終わったレース | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

今日は 台風の影響か しとしと雨が降っています





イメージ 1



前回予告した通り 広島市植物公園ガーデニングコンテストに参加しました

結果が出ました










玉砕されました


イメージ 2イメージ 3









コンテナ(寄せ植え)と ハンギングバスケットに それぞれ出展し どちらも「奨励賞」です
「奨励賞」と書くと いい響きですが その他大勢の参加賞です

たくさんの人に応援してもらったのに ごめんなさいm(_ _)m








イメージ 4

自分のレベルが どんなものか分かってはいたのに やはり 残念で悔しいのが正直なところでしょうか






製作時も こちらに搬入してからも ずっとずっと頭の中がいっぱいいっぱいでした
あの苗を使おう あの苗とこの苗の相性はいいかなとか
もっと あそこをこうしたら良かったかなとか
14日まで屋外に展示してあるので 暑い日が続いたらどうしようか 台風や大雨になったらどうしようかとか
いろいろ考えすぎて 体調が悪くなるくらい...

今回 全くお花やガーデニングに興味のない父さんも 痛い足を引きずって協力してくれました


自分に出来る範囲のことはやったので 素直に受け止めようと思います

今後のことは 今は何も考えられません



こんな時ですが 歌詞が身に染みますので... 

杉山清貴 
「何を見ても涙ぐむ」








イメージ 5


今日 小さなキセキがありました
コンテナに使った 八重咲きの秋明菊(しゅうめいぎく)が1輪ですが 咲いていました
蕾が固く この展示中は咲いてくれないだろうなと諦めていました
八重咲きの秋明菊は昨年も使った好きな苗なのですが 今回はこの時期に咲く苗を選びきれていませんでした
審査の日には咲きませんでしたが 一般公開の初日の今日 雨の中凛と咲いている姿を見せてくれ感動しました


ガーデニングがらみのことで たくさんグチを聞いていただいて ありがとうございました
次からは 通常モードに戻ります
(でもまた何か引っかかることがあったら グチるかも...)
私のガーデニングの先生や グチの記事に書いた園芸店の方は 私のブログのことをご存知です
おそらく カルチャースクールの方も
(グチの記事は 友達限定で書いたので ご存知ありません)
もし ガーデニングがらみで コメント欄を開いている時は グチの内容を忘れてコメントを入れていただくと 嬉しいです
気を遣わせてしまい スミマセン(-_-;) 



明日からも 14日まで植物公園に展示してある作品のお世話に せっせと通います
誰に褒められるわけでも 何かの報酬があるわけでもありませんが 想いのこもった作品なので...


長々と読んでいただき ありがとうございました