広島市植物公園 グリーンフェア | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

只今 植物公園では グリーンフェアというイベントをやっています
このイベントが始まる前から 毎日のように 通いつめています
しかし 用事がありますので ゆっくり園内を見回すことがありません


今日 ちょっとだけ撮った写真を



イメージ 3

ジニア(百日草)に チョウチョが

お花が多いということは 蜜を吸う昆虫も集まり その昆虫を狙うカマキリも こちらではよく見かけます

池では 大きなサギがやって来ていました






イメージ 5

今の見頃は コスモスでしょうか
昨日の雨で弱っていないか心配でしたが まだまだ大丈夫のようです






イメージ 4

コスモス畑の向こうは 紅葉が始まっていました





イメージ 6

花壇に植えられた 色とりどりの金魚草
グリーンフェアの初日 来場記念に 赤い金魚草の苗をいただきましたチョキ
今はたくさんの花を植えられているので どこも見応えがあります
入場料も無料ですしグッド!
(駐車場代は有料)





イメージ 7

大温室の中は いつも南国ムード
ランの花が咲き誇っています





イメージ 8


大きな睡蓮の花も咲きそうです

芝生広場では ステージ発表や出店などがあり 大変賑わっていました
宮島水族館からペンギンさんも来ていたのですが 会えずじまいでした

次の連休は うさぎさんやモルモットやヒヨコちゃんが来てくれるようです音譜






























そして ガーデニングコンテストの作品も展示してあります

イメージ 2

「月明かりの優しい時間」
窓から入るお月様の優しい光をイメージしています
赤ちゃんが 眠っていますぐぅぐぅ
そっと 静かにご覧ください

どこの赤ちゃんでしょうかねぇ

ヘタな作品ですあせる




イメージ 1

「オータム・デュエット」

白黒じゃん!!
写真に撮りにくい色合いです


どちらも ダメダメです





ハンギングバスケットが十五夜お月さん 白の寄せ植えがうさぎさん 黒い方はススキ野原...のつもりが 全くはそうなりませんでしたあせる

お月様に行った子が幸せでありますように 飼い主さんが癒やされますようにと願いを込めました
今回は どうしてもこのテーマしか考えられませんでした
今回で出し尽くしたので 今は何も考えられません
こういった物は やるより見るほうがいいですね

展示品は この2つ以外は どの作品も素晴らしいですキラキラ

そんなこんなで 今バタバタDASH!していますので 訪問が遅れると思います
コメントにお返事が出来るかどうかわかりませんので 今回はコメント欄を閉じさせてくださいm(_ _)m





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます