「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -12ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  こんにちはー




イメージ 2




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おとぎの世界を楽しんでくれて 
ありがとう
チョキ


イメージ 3

イメージ 8


イメージ 9



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  母さんたらさぁ 手にマメを作って撮影した甲斐があったって 喜んでいるよ
三脚の使い方が ヘタだからね

水たまりにひざま付いて 
ズボンジーンズをビチョビチョに濡らすしあせるあせるあせる


イメージ 7



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  今日は ちょっと お友達の所に行って来るね




イメージ 4



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ユニコーンさんに乗って しゅぱーつDASH!DASH!DASH!






イメージ 5

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  あ 間違えちゃった
おうち家に 帰って来ちゃったよあせる





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  今度こそ 
それーグー







イメージ 1


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  お友達と一緒に クリスマスを楽しむんだ音譜
みんなも 見て見て



http://blogs.yahoo.co.jp/baccharis_1129/67201458.html?vitality


可愛い子が いっぱいだよ!!


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ボクの写真は 
この間のおとぎの世界の写真だよ






イメージ 6


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  母さんに サンタさんから 
プレゼントプレゼントが届いたんだって
ありがとうございましたm(_ _)m





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m









https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おとぎの世界を 楽しんでいる?
今回は 最終回だよ

王子様とお姫様が 
に乗って 
島を目指すところから始まるよ



親切な鯨やイルカが島まで案内してくれました。

島に着くと どこからか音楽が聞こえてきます。

そこで演奏会が開かれていました。



イメージ 8



演奏会の音楽は、虹色の光となり、ずっと続いてました。

光が続く方向へ向かうと、そこには1本の木がありました。

木は枯れ果てていました。

2人は聖なる水が入った器に黄金に輝くもみじ葉を入れ、木に水をあげました。

......



イメージ 1


大きな木は虹色の眩しい光を放ち輝きだしました。

周りには緑の自然が広がり 木はみるみる元気になりました。


イメージ 3



そこへ1羽の大きな鶴が舞い降りてきて 2人をお城まで連れてってくれました。




イメージ 2


お城に戻った王子様は 黄金のもみじで作った指輪をお姫様にプレゼントし、2人は一緒にいつまでも幸せに暮らしました。




イメージ 4



イメージ 7



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  みんなわんわんネコ 
おとぎの世界は どうだった?

そろそろ 元の世界に戻るよ
行くよ!



イメージ 5



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  どうだった?
また いつでも
おとぎの世界へ案内するよ




イメージ 6


 



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m





以上 ひろしまドリミネーション(イルミネーション)からでした
たまたま写り込んだ皆様 こんな風に写真を使ってごめんなさい
皆様 末永くお幸せにキラキラ






https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おとぎの世界
楽しんでくれている?

魔女に小さくされたお姫様は 
どうなるんだろうね?




イメージ 2


しばらく進むと 氷の階段が見えてきました。

2人はその前で気球を降り 階段へ進みました。

階段を昇って行くと森の精霊が言ってたガラスの靴がありました。

お姫様がガラスの靴に足を入れると...




イメージ 3



その瞬間、小さくされていたお姫様は元の姿に戻りました。

2人は抱き合いながら喜びました。

「さあ、島に向かおう!!」と王子様は言いました。


イメージ 7


氷の階段にかぼちゃの馬車がやって来て、2人を乗せ、馬車は走りだし 大きな滝まで運んでくれました。




イメージ 4



激しく流れる滝では、元気よく赤い魚が滝を登っていました。

2人は聖なる水をくむと、赤い魚にお願いして 滝の上まで送ってもらいました。

先に進むといつの間にか2人は不思議な森に迷い込んでしまいました。




イメージ 8そこへ魔法のホウキが 

「もみじの丘まで

乗せてってあげるよ。」

と話しかけてきました。







2人は優しい魔法のホウキに乗って連れて行ってもらうことにしました。

そこは一面、赤や黄色のもみじで とても綺麗な光景が広がっていました。

2人は黄金に輝くもみじを探しましたが なかなか見つからずどうしたらいいかわからなくなってしまいました。




イメージ 5



王子様が、ふと器に目をやると聖なる水に反射して黄金に光り輝くもみじが写っていました。

2人は黄金に輝くもみじを優しく手に取り、海岸へ向かい船に乗り島を目指しました。



イメージ 6


(ひろしまドリミネーションより)





イメージ 1




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  お姫様と王子様の冒険は 
どうなるんだろうね
黄金に輝くもみじもみじキラキラは 
無事に運べるのかなぁ


次回は 最終回だよ





 良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m











https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138 こんにちは
みんな 元気にしている?




イメージ 1


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  今日は ボクが 
おとぎの世界に案内しようと思うんだ

ついて来てくれるかなぁ?




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  じゃぁ 行くよ
おとぎの世界へ GO走る人DASH!




イメージ 8









                          本聖なる水と奇跡のもみじ本



ある国のお姫様は魔女の魔法で 手の上に乗るくらい小さくされてしまいました。


イメージ 5













イメージ 6

















隣の国の王子様はフルーツの森にいるリスやウサギ、森の仲間達に どうしたら元の姿に戻れるか相談しました。

すると仲間たちは言いました。

「森の精霊なら元の姿に戻してくれると思うよ!」

2人は機関車に乗り、仲間たちの案内で 精霊の森に行く事にしました。

しかし、2人の乗った機関車は全く動きません。

仲間達も一緒に困ってしまいました。



イメージ 7



その時お城から澄んだ鐘の音と共に いくつもの風船が飛んで来て、不思議な事に その風船が機関車を浮かび上がらせ 大空に飛び立たせました。




イメージ 2



2人を乗せた機関車は、たくさんの山や谷を越えて、ようやく精霊のいる森の入り口に着き、2人は光のトンネルを抜け森の精霊の前にたどり着きました。



イメージ 3



王子様は森の精霊に「お姫様を元に戻して欲しい」とお願いしました。

森の精霊は「願いを叶えるかわりに、この器に滝の聖なる水を汲み、黄金に輝くもみじの葉を入れ、海の向こうの島にある枯れた大きな木にその水を与えて欲しい」と言いました。

2人は、精霊の願いを引き受け、お姫様を元に戻す方法を教えてもらうことにしました。

「気球に乗って氷の階段に行き ガラスの靴に足を入れてみなさい」と森の精霊は言いました。



イメージ 4



2人は器を受け取り お礼を言うと森の入口にある気球に乗り旅立ちました。

気球は空高く舞い上がり 目の前は真っ白な世界が広がっていました。




(ひろしまドリミネーションより)




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  次回に続くよ
無事に お姫様は 
元に戻してもらえるのかなぁ





 良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m







いつも 大久野島シリーズをご覧下さり ありがとうございます
今回で 最終回(予定)です汗

復習です もしお時間があればご覧くださいあせる


地図から消えた毒ガス製造の島について
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その1
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その2
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その3
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その4
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その5
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その6
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その7
うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その8




イメージ 1イメージ 2










ビジターセンター裏に出ました
ここにも楽ちゃんのソックリな子が 居ました!!

すぐそばは 大久野島毒ガス障害死没者慰霊碑です






イメージ 3



イメージ 4

慰霊碑を守っています





イメージ 15

カートも守ってくれて ありがとう...あせる





イメージ 17

眺めが いいです





イメージ 5

慰霊碑の横は 大久野島神社です
今回 初めてお参りしました


周辺に居たうさぎさん達と一緒に 参道を歩きました
神の使い





イメージ 6


イメージ 7イメージ 8













神社の中には うさぎさんの絵が飾ってあります





イメージ 18





神の使いの皆さんが 先回り
まだなのって 顔で見られました

島のうさぎさんも 世の中のペットちゃんも 皆さんも 健康で幸せでありますようにと 祈りました




イメージ 9

修復中だったのか たくさんの屋根瓦が地面に落ちて 割れていました
そこを歩くうさぎさん達が 怪我をしないか心配になりました
早く直してもらえると いいね


では 神の使いの皆さんとも お別れです




か 帰れないあせる





イメージ 10


海を見ると 私が乗る予定のフェリー船が 第二桟橋に着こうとしていました
焦りました






イメージ 11






イメージ 12

カートに残った果物リンゴを ばら撒きながら第二桟橋へ
日差しが すでに夕日のよう


急いだので フェリーに乗り込む時間には 間に合いました




イメージ 14


崖にたっちして シダを食すうさぎさん
微笑ましく 眺めていたら 足元で ガリガリガリという音が
と思い 見ると




イメージ 13

ナント!! 小さい子が カートを噛じっていました





いつまでも 平和な島でありますように

最後になってしまいましたが 行きのフェリーで一緒になったお兄さん
同じように今年愛兎ちゃんを亡くされたことで お話がたくさん出来て嬉しかったです
初対面にも関わらず 調子の悪い私のビデオカメラを見ていただいて ありがとうございましたm(_ _)m
遠くからの訪問でしたのに お時間を取らせてしまいました
改めて 愛兎ちゃんのご冥福と お兄さんの今後のご健闘を
 お祈り申し上げます



イメージ 16



取り敢えず 今回の大久野島シリーズは お終いです
長い間 お付き合いを ありがとうございました




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m









大久野島シリーズ まだ続いております
実際行ったのは 1ヶ月も前だというのに...汗
前回

http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/10491801.html

もうしばらく お付き合いいただけると 嬉しいです


イメージ 1


今度は 本館前の広場から続く場所へ

ここでも 大歓迎を受けました




お一人 途中で横にそれましたねあせる






イメージ 2

ベンチや テーブルに乗ってアピール



おっと!! 目を離した瞬間 大騒動DASH!DASH!DASH!

イメージ 3






ドライフルーツ強奪事件が勃発
しかも 集団で襲われました!!





イメージ 4イメージ 5









ボクのは まだありますか!?
もう無いの!?

そんな声が聞こえてきそうです





イメージ 7

まだ この頃は 紅葉が綺麗ですね汗





イメージ 6

そろそろ 出発します
それでは 皆さん 元気でね



画像が暗いです
うーちゃんのお父さん お顔の半分が白と黒の子がいますよ 
画像が悪いので どの子も白黒に観えますがあせる


名残惜しいようです汗
ドライフルーツが...





イメージ 8




イメージ 10

次は 毒ガス資料館と ビジターセンターに

毒ガス資料館については 
 http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/10357079.html
をご覧ください





イメージ 9

ビジターセンターの前に居たこの子
私の前にツカツカツカっと来たと思ったら お手々を前に伸ばして 
大きなお口を開けて アクビをしました

アクビが終わっても しばらくは お手々を伸ばしたままでした
何とも ノンビリとした時間でした


ビジターセンターでは 只今作品展が開催されていると思います
(私が行った時は まだ準備中でした)
大久野島のうさぎさんを撮った写真や うさぎをモチーフにした 作家さんの作品を見学することが出来ます

私が行った時は お友達の mafu*mafu lapinさんの以前の作品が飾ってありました
ピンクの字をぽちっとすると mafu:mafu lapinさんのブログに飛びます

前回の作品展で見せていただいた作品にまた会うことが出来て 感激でしたキラキラ

mafu*mafu lapinさんこと haruさんは 羊毛フェルト作家さんで うさぎさんを飼っていらっしゃいます
うさぎさんによくある表情や仕草を 見事にとらえた作品を作られていらっしゃいます

こちらで 販売もされていらっしゃいます
http://www.iichi.com/shop/mafumafu-lapin
 
一度観ちゃうと トリコになってしまうのですよ~ラブラブ!

注意オーダーはされていらっしゃらないのでご注意を


haru さんへ
紹介が遅くなってすみません
今年はお互い哀しい別れがありましたが 来年は良い年にしましょうね



次回は 最終回にしたいと思います(希望汗

コメント欄は最終回に開きます
宜しくお願いします








https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m









前回のヤメレーーーにたくさんコメントをいただいて ありがとうございました
きっと 今頃は お月様でヤメレ話に花を咲かせているとこでしょう



イメージ 2

またまた 綺麗なお花が届きました
ありがとうございました<(_ _)>

あの子は 本当に幸せものだと つくづく思います


勝手な願いですが...
そろそろ 生まれ変わる準備をしているといいなと思います

いつの日にか 生まれ変わった楽ちゃんと また巡り逢えたらと その日を待つことにしました

色々ご心配をお掛けしたり お気遣いを頂きましたが もう大丈夫ですので ご安心くださいドキドキ




                 




今話題の アイソン彗星ですが 先日 太陽に近づいて 崩壊してしまいました

肉眼目でも見えるかもしれないとのことで 少々期待していたのですが 残念ですダウン
崩壊した後のかけらも もう肉眼では確認出来そうもないようです
星の運命は 不思議がいっぱいです
その分 ロマンが大きいのかもしれませんね



私事ですが 楽ちゃんが亡くなる前夜 救急で治療を受け 帰る車の中のことです 
その時 治療を受けたものの とても状態が悪くなっていました
建物の間から 見えるお月様に 泣きながら 
楽ちゃんを連れて行かないでください!
お願いだから 私達から楽ちゃんを奪わないで!!
と何度も何度も願いました
結局願いが叶わず 哀しい結果になりました
その後は お月様を見ることが出来なくなりました

満月が来ても 空を見上げられなくなりました
夜 ベランダに出るのも嫌になりました
すっかり お月様を悪者にしていました


ですが
楽ちゃんのことでショックを受けていた私に 優しく見守ってくださったり
写真を撮れなくなった私に さり気なく写真を撮ることを誘ってくださったり 
お花を楽しめなくなった私に 応援してくださったり
たくさんの方のおかげで 元気を取り戻しました
お月様も だいぶ見れるようになりました
この場で申し訳ないのですが お礼を言わせてください
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも 宜しくお願い致します








alone 杉山清貴音譜








イメージ 1

アイソン彗星が肉眼で見えていたら こんな風だったのでしょうか





イメージ 3

楽ちゃんには 見えたかな

独り言に お付き合いくださいまして ありがとうございます



https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m









今日は 楽ちゃんのヤメレー特集です



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 2
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138 お出掛け イヤだ


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 3
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  グルーミング イヤだむかっむかっむかっ

ラビパレさん いつも悪者にしてゴメンナサイm(__)m



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 4
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ハーネスなんかキライだよドンッドンッドンッ



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 5
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  リードも要らないよDASH!DASH!DASH!





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 6
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  だから 
お外はキライって言ってるだろー
あせるあせるあせる





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 7

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー
抱っこも キライなんだよ汗汗汗




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 8
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ボクのお耳で遊ばないでよあせるあせるあせる





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 12

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  掃除機は 恐いよあせるあせるあせる





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 13

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ナデナデさぼって 
携帯いじるの反対
禁止禁止禁止





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ヤメレーーー

イメージ 9

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  誰だよ 
こんなイタズラしたのは?







イメージ 11

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ふぁ~あ 疲れた
 眠くなっちゃった









もう嫌なことは何もしないよ
だから 自由にしていいんだよ




イメージ 1

四十九日... 
完全にあっちの世界の人になっちゃったのかな
また 形は違ってもいいから 会いたいよ
一緒に暮らしたいよ
いつまでも 待っているからね

お友達から 綺麗なお花をもらったよ
ありがとうございましたm(__)m

たくさんの人に好かれて 本当に良かったね




イメージ 10


30000人の写真展の写真も 帰って来たよ
飾っておくから いつでも見に帰っておいで





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m







このシリーズもやっと お昼になりましたあせる
日帰りしたのに...


前回
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/10465469.html

休暇村本館前ということで ベビーやジュニアがいっぱい居ました



イメージ 6



イメージ 7イメージ 8









イメージ 9イメージ 10









元気に走り回るジュニア達
上の子は おちり全快でかけっこしてました
ご本人(兎)の名誉のために ボカシを入れておきました






小さな小さなベビーが居たので リンゴリンゴをプレゼント
でも 少し大きい子が横から来てシェアしていました汗

お母さんなのかな




イメージ 1


うさぎさんの目目に映る 大久野島の青空とシュロ(?)の木

青空が目にしみる by杉山清貴にひひ




イメージ 3

男性のお客さんに おねだり
まるで カンガルーのような立ち姿です





イメージ 17


広場を眺めていると...



何やら 狙っているベビーが!!


イメージ 4

小さい子と あなどってはいけません





イメージ 5

そんなに 気になりますか汗




イメージ 16

熱い視線を感じました汗







のんびりとした時間が過ぎていきます




イメージ 11

 お水が飲めないんだよ

洗面器が ひっくり返っていました




イメージ 12

穴に はまっています



イメージ 15

仲良くしてね




イメージ 13

プール辺りは工事中
間違って入ってしまったうさぎさんを 警備員の方が出していらっしゃいました





イメージ 14


うさぎさんが描いてある仕切りの前で お手入れ

どの姿も可愛いですドキドキ

この子にも どきゅーん




音を消して オルゴールの子守唄をBGM音譜にしたいですね
ゆっくり ネンネしてねぐぅぐぅ




イメージ 2


次回に続く...

コメント欄は最終回に開きます
それまで お付き合い下されば嬉しいです





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m






只今 横浜では うさフェス開催中
行かれる方は 楽しんでくださいね
お留守番組の私は 報告を楽しみにしています



うさ飼いさんは もう買われた方も多いと思いますが こちら雑誌「うさぎと暮らす50号」です


イメージ 1




こちらが気になっていらっしゃる方も多いのでは...!?
「花うさぎフォトコンテスト 結果発表!」

イメージ 2

ナント 1000通を超える応募があったそうです!!
皆さんの気迫が感じられます

上位入賞者の方のお写真が載っているのですが 可愛くてお花とのバランスがとてもお上手です

実はお友達にブログでお誘いされたのですが 楽ちゃんは何でも食べちゃうから ムリ~って思っていたのです
でも 一応撮ってみようかな汗と思い 自宅で1回 ベランダで1回撮りました






イメージ 3イメージ 4









イメージ 5











案の定 椅子の上にあげて カメラを持ったのと同時に飛び降りるし
普段出さないベランダに出ると へっぴり腰になるし
お花をそばに置くと 食べるし
(食べたのがミントだったので良かったです)

とにかく まともに撮れた写真はなかったのですが 
取り敢えず 送っておけーっ手紙




イメージ 8


これもまた お友達に教えていただいたのですが 
ナント!! 入賞していました

入賞された皆様 おめでとうございます

今回のコンテストで入賞した方々のお写真は 1月27日(予定)に1冊の写真集として発売されます
入賞されなかった方も 写真集の制作に入って 繰り上げ当選があるかもしれないと書いてありますので 諦めないでくださいね
こんな写真で入賞した私が言うのですからグー






イメージ 6

諦めの1枚

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  変なもの 乗せないでよあせる

 ごめん ごめん




イメージ 7


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138 どんな写真が載るのかなぁ!?

本当に載るのか 未だに信じられません
載せていただけても きっと小さく隅っこにチラリと載るだけだろうなと思っています

でも楽ちゃんのいい記念になりそうです
もう二度と楽ちゃんの写真は撮れないのですから



日に日に寒くなっていきますが ペットちゃんも飼い主さんも 体調に気をつけてくださいね
今 体調を崩している方の 1日も早いご回復をお祈りしていますm(_ _)m






https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m