
ご興味の無い方は 先にこれを貼り付けておきますので 適当に読み流してくださいませ
https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/
いつも 応援ありがとうございますm(__)m
先ずは8月と9月の教室で制作したものです


8月と9月は連続制作で 8月はこのテーブルを作りました
初めてジグゾーを使い 板をカットしました
角を丸くカットするのがドキドキ

うまくカット出来ているでしょうか...?
この半円が 壁につけて置けるので 場所を取らずに鉢植えや 部屋の中では花瓶や小物を置くのに便利です
白に塗ったので 何処でも合う色です

9月は ブリキのバケツに寄せ植え
しばらくしてから 写真を撮ったので 既にパープルファウンテングラスが気の毒なことになっていました


暑さで植物が出揃わず 苗の調達が大変だったそうです
本当に暑い夏でしたね
そして 10月

バーべキューの網を 折り曲げて プランターを作り 寄せ植えしました
うさ飼いさんには 100円ショップのバーベキューの網を ケージに取り付けて 噛み噛み防止に使われていらっしゃる方も いらっしゃると思います

楽ちゃんも噛み噛みしていたので 取り付けましたよ

この網をきっちり直角に折り曲げるには 意外にも力と技が必要です
テーブルの端で テコの原理で折り曲げたという感じでしょうか
以前作った時は ペイントしなかったと思いますが 今回は焦げ茶にペイントしました
取っ手のワイヤーも ハンマーで叩いて つぶしています

写真では観えないのですが...


2株あるミニバラ

このレンゲローズが欲しかったので ちょうど良かったです
色幅のある株でした

10月は 最愛の楽ちゃんが亡くなり しばらくはお花を楽しもうという気力がなくなりました
でも たくさんの方々に応援して頂いて 元気を取り戻しました
他の理由もあり もう教室も辞めてしまおうと思っていたのですが 今また通っています
皆様 ありがとうございましたm(_ _)m
https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/