「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -11ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

立て続けに ごめんなさい汗
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/10638853.html
今度は 銀杏以外の宮島の様子ですあせる




イメージ 2

この日 宮島に着いた時は 潮が引いていて 大鳥居まで歩いている人がたくさんいらっしゃいました

大鳥居のてっぺんのカーブと 山のカーブが 重なった場所からパチリカメラキラキラ





イメージ 3

こういう場所の灯籠は 雰囲気がありますね

  私が撮ると その良さが表現出来ないのですが





イメージ 5

紅葉(こうよう)というより 落ち葉の時期に入っていましたので 桜桜の葉はこんな感じでした
ちょっと寂しいですねあせる



イメージ 10



イメージ 12



イメージ 13

色とりどりの紅葉(もみじ)もみじ





イメージ 6




イメージ 7




イメージ 9

場所によっては ずいぶん葉を落としていました





イメージ 8

落ち葉の時期は お掃除が大変ですよね
島のあちこちで ホウキで掃いていらっしゃる姿を見かけました

そんな中 ふと目が止まったものに こんな可愛い絵が描いてありました

  一番右のホウキです






イメージ 4

イタズラっ子発見
観光客から奪ったとみられる紙袋を 振り回して投げ飛ばした瞬間です

ここのシカさんはエサを与えてもらえません 
観光客が ご飯を与えることも禁止されています
食べ物を探すのに必死なのです

今回も 観光客から お土産品を盗ったり 
潮の引いた海岸に降りて 海藻を食べたり 
朽ちて倒れた枯木に生えたコケを 親子で食べる姿などを目にしました

同じ広島県の島ですが 大久野島のうさぎさんとは 全く対応が違います

この子だけでなく 他の場所でも 紙を食べている子から お腹を壊したらいけないので 噛み付かれる覚悟で口から紙を引っ張りだしました
でも その代わりの食べ物をあげることが出来ません
...ごめんね

神様の使いの扱いに ちょっと疑問の楽ちゃんママでした
以上 独り言ですパー




イメージ 11




いつもお世話になっている 宮島手作り工房さんの前を通ったのですが お客さんが多くお忙しそうだったので 声をかけずに帰りました
店長さん お元気ですか~?




イメージ 1

宮島手作り工房さんで作っていただいた 楽ちゃんのしゃもじのストラップは 今でも私の携帯携帯を守ってくれています

こちらも 大切に飾っております

イメージ 14


以上 宮島紅葉・独り言の旅でした
お付き合い ありがとうございました




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m





今日は(も) 今更で申し訳ないのですが 紅葉(こうよう)写真ですあせる
秋はここに行かなければいけないと思い これまた先月行った安芸(あき)の宮島です

今回は銀杏を集めてみました


イメージ 1


年末でお忙しいと思いますので 適当にスルーしてくださいね



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです








イメージ 3

千畳閣(せんじょうかく)そばの大銀杏は 毎年圧巻です
青空に生えますキラキラ




イメージ 2

樹の下では 遠足でやって来た小学生が嬉しそうに駆けていました





イメージ 4

千畳閣の中では 可愛い女の子が遊んでいました
  薄暗い所で動く子を撮りましたので ブレちゃいましたあせる




イメージ 5

縁側に腰掛け 静かに語らう人達





イメージ 9

これは 千畳閣の縁側の下です
大銀杏や 下に厳島神社(いつくしまじんじゃ)を見ながら 通りぬけることが出来ます






イメージ 10

そうそう こちらの銀杏の樹のそばの灯籠には ハート模様ドキドキが描かれてあるのですよ





イメージ 6

大願寺(だいがんじ)そばの銀杏
こちらは完全には紅葉していませんでしたが 見応えは充分でした


人力車を引くお兄さんたち
青空のように 爽やかでした




イメージ 8

池に浮かぶ たくさんの銀杏の葉




イメージ 12

お散歩に来ていたワンちゃんは 落ち葉の絨毯の上に座り休憩中でした
この後近づいて来たシカさんに 一緒に遊ぼうよと声をかけていました





イメージ 7

たまたまフェンスにはまり込んだ銀杏の葉が 落ち葉のお手紙のようでした





イメージ 11

手に銀杏を持って はいチーズカメラキラキラ
良い旅の思い出になったでしょうか



今まで人を撮ることが嫌でしたが 何の気持ちの変化か 珍しく人も撮ってみました
でも勇気が無いので ボカシ入りでーすべーっだ!

(この後に行ったイルミネーションも人を入れた写真を撮ることが出来ました)

ここに写っている方々 勝手に撮って 勝手に載せてごめんなさい(。-人-。)




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m






鞆の浦の続きです
もうひとつ お付き合いください





イメージ 2

町の至る所に ポニョや龍馬を感じることが出来ます




イメージ 3

土壁が落ちていますが カフェコーヒーとして このお家も使われています




イメージ 4

電線や配線ドンッが とても目立つのですが
古い家でも 大切にして生活をしている証なのですね





イメージ 5

フェンスの隙間に 漁船が浮いているのが見えました目





イメージ 11

白壁に生える菱型の窓枠





イメージ 6

民家に何気に置いてあるものが 意外と芸術になるように思いました





イメージ 9

キラキラ光る鞆の浦の海波と 平成いろは丸





イメージ 7

釣りをされていらっしゃる方が多かったですよ
何が釣れるのでしょう




イメージ 12

炙ったら いいおつまみお酒になりそうです





イメージ 10



イメージ 1

道幅が狭く 車の往来が多いので 歩行者は歩きにくいなとも感じました...
そんな中 奥様の手をひいて歩かれる老夫婦のお姿が 印象的でした  





イメージ 8


以上 鞆の浦の旅カバンカメラにお付き合い ありがとうございましたm(_ _)m



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m






11月の終わりに 広島県福山市の鞆の浦(とものうら)という所に行ってみました


イメージ 13



ご存知の方が多いと思いますが こちらは 映画「崖の上のポニョ」のモデルになった場所とも言われています
そして 坂本龍馬とも縁のある土地です

私は初めて行きましたので うろうろキョロキョロ目
楽しく探検出来ましたチョキ





イメージ 1

この時はまだ 気候も穏やかで いいお天気でした




イメージ 2

常夜灯
鞆の浦のシンボルです





イメージ 3

ポニョをモチーフにしたものが 町のあちらこちらにありました音譜





イメージ 7

数がとても少ないようですが 運良く 「となりのトトロ」に出てくる猫バスのようなバスバスを見かけましたラブラブ!




イメージ 8

もみじもみじに たくさんの おみくじが括ってありました
「中吉」と書かれたものも
そこそこの幸せが ちょうどいいのかもしれませんね





イメージ 9

福禅寺 対潮楼 から見た景色
写真が悪いので その良さがわからないのですがあせる 

いろは丸沈没事件の時は ここで海援隊と紀州藩の交渉が行われました





イメージ 12

現在のいろは丸も 見えます目




イメージ 14

こちらは 坂本龍馬が紀州藩に直談判した町屋です




イメージ 15

そして こちらは 龍馬の隠れ家
今は カフェコーヒーになっているようです





イメージ 4

町並みを歩いていると ふと建物の間に 銀杏が見えました





イメージ 5

青空が嬉しいです





イメージ 6

鞆の浦は漁港フグでもあるので 漁師さんの生活を垣間見ることが出来ます

水揚げされた魚を仕分けする姿も見れました






イメージ 11

海沿いには魚やタコを干してあり ノラ猫ちゃんが じっと見つめていました





イメージ 10






https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m






ただいま パソコンパソコンをブログ以外に使うことが多くて 皆様の所に訪問が遅れたり 読み逃げをしております

落ち着きましたら またゆっくりと訪問致します

クリスマスでも お仕事に大掃除で忙しいですね
ファイト
DASH!















イメージ 3




イメージ 2

世界中の人や動物が 幸せでありますように




イメージ 1


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  やはり クリスマスは この曲だねカラオケ




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m





https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  みんなのところには 
もうサンタさんが来てくれた?




イメージ 8



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

いつも 応援ありがとうございますm(__)m






イメージ 1

こちらは 以前 「広島うさぎ雑貨コレクション」で お世話になった カナフルールの竹元先生に教えていただきました


広島うさぎ雑貨コレクションの記事はこちらです
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/4377486.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/4394431.html



イメージ 3


シルバー系の実ものに シルバーの糸状の飾り
この糸状の飾りが とても作品を引き立ててくれます



イメージ 4

赤い実もの
チューリップみたいな形がいいですね

皆さん とてもお上手でした
作品が出来上がった後 先生ご持参のケーキと紅茶コーヒーも いただきました
幸せなひとときを過ごすことが出来ました



                   



次は アレジメント

ミルサンという地元のカフェで行われたレッスンに運良く参加させていただきました
 
講師の先生は kiu山口先生

今回のレッスンは 地元のテレビで扱われ あっという間に参加者がいっぱいになったようです




イメージ 2


オレンジ色のキャンドルが オシャレですキラキラ



イメージ 5


出来上がったら お待ちかね おやつタイムです
大福のようなシュトーレン
キュートな形でした音譜





イメージ 6イメージ 7












イメージ 9イメージ 10











イメージ 13イメージ 14









イメージ 15









インテリアもオサレで 壁画も可愛くドキドキて 何時間でも居座りたくなる雰囲気でした


サンドイッチが有名で 朝一に行かなければ すぐ売り切れてしまうそうです
この日も 売り切れて ありませんでしたあせる
残念汗



イメージ 11

お土産も買って帰りましたチョキ
ドライフルーツがぎっしり入っていて 美味しかった~ラブラブ






イメージ 12

おかげさまで 自宅にリースやアレジメントを飾ることができ 華やかなクリスマスになりました




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  母さんのガーデニングの覚書だよ



イメージ 6



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

いつも 応援ありがとうございますm(__)m








イメージ 1





イメージ 2

園芸店に 赤いガーデンシクラメンがあったので チョイス




イメージ 3

ビオラ パールドレス



イメージ 4

葉物ですが 花芽がついたせいか 格安で購入のモクビャッコウ
花が咲くのが楽しみです
キラキラ



イメージ 5

紅葉した ヘデラ
他のものに使っていたものを再利用

丈夫なツルものがあれば 重宝しますチョキ




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m







皆様 きっと楽しいクリスマスをお過ごしと思います


イメージ 3


先日の凛さん主催の みんなでメリークリスマス2013の投票結果で 楽ちゃんが第1位に選ばれました
投票してくださった皆様 ありがとうございましたm(_ _)m
一緒に参加してくださった皆様 ご一緒出来て嬉しかったです
凛さん いつもありがとうございますm(_ _)m


良い思い出が出来ました


クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー 


今夜は 世界中で プレゼントプレゼントが行き交っているかもしれませんね

私にも 届きましたラブラブ!
大きな 大きな 箱に入っていたのは...



イメージ 1


ナント 多肉のリースキラキラキラキラキラキラ
眩しく ひかり輝いていおります

作ってくださったには 羊毛フェルト作家のmafu* mafu lapinのharuさんです
何でも作っちゃう スゴ技の持ち主さんですね~


後でわかったのですが リースを飾るスタンドまで同封してくださっていました



 

イメージ 2


楽ちゃんまで 作ってくださいましたラブラブ!
ソックリですキラキラ 
かわいい~



イメージ 4

この楽ちゃんサンタ 細かいところまで こだわって作ってあります
サンタ帽子に さり気なく お星様が




イメージ 5

お口に ハートのお鼻 
それにまつ毛
どのパーツも愛おしいです



haruさんの作られたクリスマス作品の販売は25日までです
http://www.iichi.com/shop/mafumafu-lapin
まだ ご覧になったことが無い方は 是非こちらをご覧くださいリボン
 オーダーは受け付けておられません

他にも 美味しい紅茶を頂きました




イメージ 6

素敵なクリスマスになりました
haruさん ありがとうございましたm(_ _)m


皆様も 良いクリスマスをパー



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m







ガーデニングネタです
覚書ですので 適当に流してください



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

いつも 応援ありがとうございますm(__)m






イメージ 1


クリスマス作品です

白で統一されて オシャレでしょ



イメージ 5イメージ 6









イメージ 7イメージ 8














コチア シクラメン イベリス クリスタルグラスの寄せ植えです
鉢も私好みラブラブ
寒水砂(化粧砂)がいい仕事をしています



イメージ 9

蕾が多いと 得した気分





イメージ 2




イメージ 3


白いお家に(ブレていますがドンッ) お庭に枕木もあります
雪だるまのキャンドルは 教室の帰りに百円ショップで購入しました



あっひらめき電球 楽ちゃんが こんな所に


イメージ 4

サンタさんからプレゼントを 貰ったみたいですよ





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/




今更ながら 覚書を汗
ご興味の無い方は 先にこれを貼り付けておきますので 適当に読み流してくださいませ



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

いつも 応援ありがとうございますm(__)m




先ずは8月と9月の教室で制作したものです


イメージ 1


イメージ 2


8月と9月は連続制作で 8月はこのテーブルを作りました
初めてジグゾーを使い 板をカットしました
角を丸くカットするのがドキドキでした
うまくカット出来ているでしょうか...?

この半円が 壁につけて置けるので 場所を取らずに鉢植えや 部屋の中では花瓶や小物を置くのに便利です
白に塗ったので 何処でも合う色です




イメージ 3


9月は ブリキのバケツに寄せ植え
しばらくしてから 写真を撮ったので 既にパープルファウンテングラスが気の毒なことになっていました





イメージ 7

暑さで植物が出揃わず 苗の調達が大変だったそうです
本当に暑い夏でしたね






そして 10月

イメージ 4

バーべキューの網を 折り曲げて プランターを作り 寄せ植えしました
うさ飼いさんには 100円ショップのバーベキューの網を ケージに取り付けて 噛み噛み防止に使われていらっしゃる方も いらっしゃると思います





イメージ 6


楽ちゃんも噛み噛みしていたので 取り付けましたよしょぼん

この網をきっちり直角に折り曲げるには 意外にも力と技が必要です
テーブルの端で テコの原理で折り曲げたという感じでしょうか

以前作った時は ペイントしなかったと思いますが 今回は焦げ茶にペイントしました
取っ手のワイヤーも ハンマーで叩いて つぶしていますDASH!
写真では観えないのですが...あせる




イメージ 5


2株あるミニバラブーケ1は レンゲローズという品種です
このレンゲローズが欲しかったので ちょうど良かったです
色幅のある株でしたチョキ



10月は 最愛の楽ちゃんが亡くなり しばらくはお花を楽しもうという気力がなくなりました
でも たくさんの方々に応援して頂いて 元気を取り戻しました

他の理由もあり もう教室も辞めてしまおうと思っていたのですが 今また通っています
皆様 ありがとうございましたm(_ _)m




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/