映画版『ファン・ジニ』見ました♪ | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。

アンニョン ジュノえよラブラブ

ドラマは途中で挫折しましたが、映画『ファンジニ』はきちんと見ました目

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ファンジニ

映画はオリジナルのストーリーのようですが・・・!?

映画の方は、「ジニ」とユ・ジテ演じる「ノミ」という奴婢の愛に焦点を絞っていますね。
身分制度がしっかりあった時代では、身分が違うもの同士結ばれることは考えられなかったのです。

そこから生じたノミの嫉妬がジニを貴族から姓生におとしめていくことになるのですが・・
貴族として育った「ジニ」が「姓生」として生きることを決めるいきさつは、いささか突飛な感じがしたのですが、時間が短いから仕方がないんでしょうかはてなマーク

考えてみてください。お嬢様として、世間しらずの籠の鳥として生きてきた人に、いきなり世間の汚い部分がうずまく世界に身を置くことを選ぶのは簡単なものではないでしょう。

そこが丁寧に描かれていない感じがして・・私、そこで寝てたのかしらぐぅぐぅ

映画では、踊りや伽耶琴の演奏シーンも出てこなくて、ナゼ短期間で一番人気の姓生にのし上がったのかが不明です。書に秀でるところは描いてありますが・・・ショック!
ただの高飛車な、プライドの高いお嬢様のままという感じです・・。

ソン・ヘギョは美しいし、衣裳もきれい。でも話自体はそんなに面白いと思わなかったです汗
視聴者の期待を裏切る演出・・というよりは、視聴者を無視した演出というのがしっくりきます。

つまり、ついていけないのです。ドラマチックな部分などに乗れない自分。おいてけぼりを食ったまま終わっちゃったあせる

ただひとつ、収穫は「ユ・ジテ」の存在。
「王の男」のカム・ウソンなどもそうなのですが、素顔は色気のかけらも感じないのですが、演技をすると、本当に色気を感じる俳優さんっていますねドキドキ

ユ・ジテもクマさん顔で、私、何も感じませんでしたが、この映画の彼はいいです!
ま、役がいいんですけどねにひひ
すごく背が高く、顔に似合わずモムチャンでワイルドでしたグッド!

去年シネギャラリーでやった「コリアウイーク」で上映された「春の日は過ぎ行く」も応募が多かったのですが、イ・ヨンエの知名度もありますが、すでに彼の魅力を知っていた人達だったのかもしれませんね音譜