veeのブログ -6ページ目

ご無沙汰してます


約半年ぶりです。


前回の正月明けの投稿からドタバタでした。
実は、その投稿翌日に義母が倒れていた事が分かり
救急搬送から、入院、帰ること無く介護施設へ、、
住んでた家も(古い府営団地)も帰る事はないので明け渡しになるから
片っ端から片付けていかねばなりませんし…
と、やっとそこが片付いてホッとしてます。
そんな中で妻は、私を気づかい
「たまには、滑りに行っといで~」と言ってくれまして、
行ってはきましたよ…。
ところが、、、
左肩骨折しました…。
上腕骨の肩の丸いところ。関節でもあり
腕を上げる筋が付いてるので
なかなか治らない感じです。
4ヶ月ほど経ちましたが、まだ回復しません。
しかも、、
先月は、コロナウィルスにも感染。
ゴールデンウィーク前でしたけど、
妻も、濃厚接触者から~の、私から感染となり
2人とも寝込んでしまったり、、
まあ、大変な半年間でしたね。

やっと先週位から落ち着いて週末に自分達の時間が持てまして、

ちょっとお出かけしましたよ。



癒し空間へ。



六甲山です。

自動演奏機、オルゴール、等、、


今回は、蓄音機の音を聴けました。

森のカフェでランチ。
こんな所。

池には、残念ながらウシガエルがいっぱい居ますけどね…。

心の栄養も摂れたかな?




明けました

ちょっと遅くなりました…。

明けましておめでとうございます(^-^)/


年末年始は、奥志賀高原へ行って来ました。

しかし、、

かなり強い冬将軍様がきまして

途中で高速道路が通行止めになって

長野市内を通過するためか、かなりの渋滞に巻き込まれ

山に入る前には日もくれて真っ暗な中、

さすがにタイヤチェーンも付けて、

ライト付けても、吹雪く雪しか映らないから

ほとんど前が見えないし、

ナビはGPS拾わなくて道から外れるし

ランクルやハイラックスがスタックする程の雪道を

コンパクトエコカーが宿まで辿り着けましたが

もう、夕食時間を過ぎてましたね。


宿の駐車場に入った所でとうとうスタック。
この、ちょっとだけの坂で去年もスタック。
まあ、地元の方々も12月でこんなに降る事はないそうで、かなり大変みたいです。
翌、元旦も悪天候でリフト動かず、
ほぼ、宿に缶詰でしたね。
ちょっとだけ外に出ましたが…。

ちょっと時間戻って、元旦の朝、、。
車は、何処に?

ココです。
この後が、、さあ大変な事態に。
出入口ですからね、
この日、チェックアウトの車が出られないから移動させるわけですが
私、、サイドブレーキをかけてしまってて、
凍りついてブレーキが解除されない問題が…。
結局、除雪作業用のショベルカーで引っ張り出してもらう事態に、、。
しかし、、引っ張ってる時に、車の横に居たおじいちゃんが
「あっ、プシュって鳴った!」
サイドブレーキが解除されて動きましたよ。
皆様に大変ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

もう一泊取ってましたので、2日は晴天になりました。
けど、、
朝の気温は、-22℃。

日中は、超青空で、

-14℃らしい。
でも、ゲレンデで遊んでますと
汗かいてます(^_^;)

かなりの積雪ですからね、
気持ちは、わかります。
私ではないですよ。
子供でしょうね(^-^)

車をホジクリ出して、帰りましたとさ(^o^;)


さてさて、
早いもので、結婚して20年たちました。
なんだか、あっという間の20年だったような…。
子供は出来なかったけども、

幸せな20年だったと思う。

面白い妻に巡り合えて、楽しい時間ですよ。

これからも、楽しく過ごせればイイなぁ。

それだけですよ。

何でもないような事が幸せなんだと思~う~♪




ロックの日



ポクポク カーン

ポクポク カーン!


ロックだぜ~グラサン