veeのブログ -208ページ目

元モトクロスライダー横沢高徳さんより支援のお願いです!

横沢高徳さんのブログより


ライダーのみなさんへ支援のお願い。


皆さんお元気ですか。

地震の影響でいろいろと大変な時期ではありますが、みんなで力を合わせてがんばりましょう!

我々ライダーから被災地の方々へ何かできないか考えました。

色々な形で支援協力をしているとことと思いますが、今回は、津波で流された家屋や車、漁業資材などの片付けの際に物凄い土埃の中で作業されている被災地の方々へ土埃から目を守る「ゴーグル」、がれきの撤去作業に役立つ「グローブ」を有志の皆さんで集めて届けたいと考えました。


被災地では、晴れた日が続くと物凄い土埃に見舞われ、土埃を吸い込んで肺炎を引き起こしたり、目に土埃が入り込み結膜炎を起こす方々が少なくないそうです。

ライダーならではの支援として、家に眠っているゴーグルとグローブを被災地で復興に向けて頑張っている方々へ届けたいと思います。
燃料不足等で厳しいこととは思いますが、協力いただける方はお願いします。

◆物資受付場所
ヨコサワレーシング
〒028-3625
岩手県紫波郡矢巾町室岡12-69-6

019-698-1366


◆支援物資内容
被災地で今すぐに使える清潔なゴーグル。

被災地で今すぐに使える清潔なグローブ。

※出来ればゴーグルはスポンジがはがれていないもの、ゴーグルのレンズはキズが少なく作業する方が見やすいものをお願いします。
※グローブは左右バラバラにならないように工夫をお願いします。

◆4月4日(月曜日)に第一陣として直接被災地へ届けたいと思います。

その後、集まりしだい随時被災地へ届ける予定です。


あくまでも支援出来る方でかまいませんので、自分が使う予定のある物、また新しく購入しての支援などは避けていただき、無理のない範囲での支援をお願いしたいと思います。


よろしくお願いいたします。

横澤高徳。

==============================================================================

との事です。
ゴーグルとグローブ意外にもマスクも有れば助かりますとの事だそうです。
(ホコリの入りにくい粉塵防護マスクがベストと思われます)


ご協力、お願いします!

横澤高徳さんのプロフィール

1972年3月6日生れ O型
岩手県矢巾町出身

1995年 22歳にしてモトクロス国際A級ライセンス取得。
1998年 帰郷し地元でオートバイスクールのコースを作り、その完成日、練習中のジャンプ事故で脊髄を損傷。
1999年 チェアスキーと出会う。

元MXライダー小橋雅也さんのブログより、支援物資を運びます!

小橋雅也さんのブログより

http://www.twin.ne.jp/~k038/

支援物資を運びます


皆さんこんにちは。久々のブログ更新です。

さて早速ですが、東北地震で困っている方々に、我々も何か協力をしたいとの思いから下記の被災地へ支援物資を持っていく事が決まりました。チーム員はもちろん、私の知人など、また病院やリハビリ施設で共に頑張ってきた車椅子の方々も今回の支援に協力してくれております。皆様から協力して頂いた物資と思いを、 チームトラックに詰め込み、責任を持ってチームスタッフに被災地まで運んでもらいます。また今回の支援に賛同していただける人は下記の詳細を読んで協力をお願い申し上げます。

下記の新聞記事は私の友人が見つけてくれました。


3月27日付の京都新聞の記事に宮城県女川町で町職員の方が載っていました。


その方は元モトクロスライダーで壊滅状態の被災地を郵便局のバイクを借りて薬や食料を運ぶバイク便をされているそうです。女川町では車もほとんど流され道は荒れ果てているそうです。


郵便局のバイクを間もなく返却しなければならなく、国にバイクの要請をしていますが中々対応できなく困っていると新聞に書いてあるので京都新聞を経て共同通信社を経て町職員の方と連絡致しました。


そして4月4日~6日にチームのトラックでマシン、用品類などモロモロを運びます。
オフロードバイクが必要です。

女川町災害対策本部も受け入れ了承済みです。

それに伴い必要な物資も積んで行きたいと思いお聞きした所布団や衣類は充分足りているとの事です。食料はあとわずかで間もなく底をつくと言う事です。
そしてカップラーメン、レトルトカレーやご飯など長い保存の出来るものを望んでいらっしゃったので集めていますが関西でも物資を揃えるのが困難な状況です。チーム員で何件もまわって買ってますがなかなかです。



これを見て賛同して頂けた方、出来る範囲でいいですのでカップラーメン、レトルトカレー、レトルトご飯、そしてティッシュペーパー、トイレットペーパー、赤ちゃんオムツ、大人用オムツ限定で物資のボランティアして頂きたいと思います。


宜しくお願い致します。


集める場所は


京都では
〒600ー8173
京都市下京区六条通不明門東入る仏具屋町168
魚政まで


大阪では
〒574ー0012
大阪府大東市竜間1999
ライダーパーク生駒まで


宜しくお願い致します。

================================================================

との事です。

あと、被災地では靴を履いていない人が結構いるんだそうです。
もし、靴も有るならば(新品で、男性・女性・子供用)御協力お願いします。





ACロボ!!

ACの「魔法のことば」シリーズで
「グレートありがとウサギ」
「スーパーさようなライオン」
と来ましたが…、

小出しにするのも面倒なので、一気に紹介します!
飽きるかも知れませんので、ご注意を!


ソニックただいマンボウ ACロボ



ハイパーおはよウナギ ACロボ

段々とクオリティーが下がってきました(^_^;)


真こんばんワニ ACロボ

更に下がってきましたf^_^;


ライトニングあいさつ坊や

とうとう、バロム1状態?


スーパーウルトラありがとウサギ

ちょっと、カッコ付け過ぎで面白いです(^o^;)

ACロボ 劇場版予告

とうとう映画化!?

そんなわけないですよヽ(;´ω`)ノ

しかし、彼らは、一体何と戦っているんでしょう??