元MXライダー小橋雅也さんのブログより、支援物資を運びます! | veeのブログ

元MXライダー小橋雅也さんのブログより、支援物資を運びます!

小橋雅也さんのブログより

http://www.twin.ne.jp/~k038/

支援物資を運びます


皆さんこんにちは。久々のブログ更新です。

さて早速ですが、東北地震で困っている方々に、我々も何か協力をしたいとの思いから下記の被災地へ支援物資を持っていく事が決まりました。チーム員はもちろん、私の知人など、また病院やリハビリ施設で共に頑張ってきた車椅子の方々も今回の支援に協力してくれております。皆様から協力して頂いた物資と思いを、 チームトラックに詰め込み、責任を持ってチームスタッフに被災地まで運んでもらいます。また今回の支援に賛同していただける人は下記の詳細を読んで協力をお願い申し上げます。

下記の新聞記事は私の友人が見つけてくれました。


3月27日付の京都新聞の記事に宮城県女川町で町職員の方が載っていました。


その方は元モトクロスライダーで壊滅状態の被災地を郵便局のバイクを借りて薬や食料を運ぶバイク便をされているそうです。女川町では車もほとんど流され道は荒れ果てているそうです。


郵便局のバイクを間もなく返却しなければならなく、国にバイクの要請をしていますが中々対応できなく困っていると新聞に書いてあるので京都新聞を経て共同通信社を経て町職員の方と連絡致しました。


そして4月4日~6日にチームのトラックでマシン、用品類などモロモロを運びます。
オフロードバイクが必要です。

女川町災害対策本部も受け入れ了承済みです。

それに伴い必要な物資も積んで行きたいと思いお聞きした所布団や衣類は充分足りているとの事です。食料はあとわずかで間もなく底をつくと言う事です。
そしてカップラーメン、レトルトカレーやご飯など長い保存の出来るものを望んでいらっしゃったので集めていますが関西でも物資を揃えるのが困難な状況です。チーム員で何件もまわって買ってますがなかなかです。



これを見て賛同して頂けた方、出来る範囲でいいですのでカップラーメン、レトルトカレー、レトルトご飯、そしてティッシュペーパー、トイレットペーパー、赤ちゃんオムツ、大人用オムツ限定で物資のボランティアして頂きたいと思います。


宜しくお願い致します。


集める場所は


京都では
〒600ー8173
京都市下京区六条通不明門東入る仏具屋町168
魚政まで


大阪では
〒574ー0012
大阪府大東市竜間1999
ライダーパーク生駒まで


宜しくお願い致します。

================================================================

との事です。

あと、被災地では靴を履いていない人が結構いるんだそうです。
もし、靴も有るならば(新品で、男性・女性・子供用)御協力お願いします。