はやいもんですねえ。もう一年ですよ。

 

今年もやります、年に一度のビックイベント!

ありがとうの気持ち全開で開催します!

 

その1

宝くじを1,000円お買い上げ毎に1枚プレゼント!

豪華賞品を手にするのは誰だ!!

1等は絶対に会場から出るシステムとなります。

会場に来るだけでOK。なんなら宝くじも不要です。

ぜひ参加しに来てください。

 

10月1日から10月27日まで配布です。

当選の引換は11月末までです。

抽選日に会場に来れなくても大丈夫です。

宝くじの配布は店頭のみ、オンラインショップは除きます。

 

4等のサーキット1時間無料券は当たりくじがそのまま券になります。

1回ご来店につき1枚のご利用となります。

こちらも11月末までにご利用下さい。

 

その2

10月18日~27日までの10日間

店内商品全品10%オフ!!

(オンラインショップは除く)

※ご注文商品は期間内のお支払いで適用となります。

※対象期間前提のお取り置きはご遠慮ください。

 

その3

10月27日(日)

ぎょうざパーティー&宝くじ大抽選会開催!

めちゃウマ丸岡餃子を食い尽くせ!

 

パーティー参加費:500円(小学生未満無料)

エントリー不要、気軽に来てください。

 

というわけで大きなお買い物は10月1日までお待ちください。

もっと待って10月17日以降なら10%引きです。

 

みんなの参加、待ってます!!

 

 

そろそろぎょうざ発注します。

ひとりでしっぽり食べたい人、また奥様のご機嫌取りにほしい人、

10月3日までにお申し付けください。

ついでに頼んじゃろう。

送料浮きます。

50個入り1,550円、40個入り1,240円、たれ98円です。

詳しくは丸岡さんのHPで

 

 

 

☆どろまに走行会☆

ラストナイター終わりました。

飲んで食うて飲んで食うて食うて。

スイーツ食べながら甘いもんが欲しいというTけちゃん。

もう食えん言う割には肉が焼けたらうまそうに食うHゅーい。

肉は若干食い飽きたのか、アヒージョまで出てくるお食事会となりました。

 

 

 

 

ホリデー&グラホ、380シリーズが激熱です。

その合間にレーシング軍団が爆走し、旧車やビッグタイヤでワチャワチャ。

どの車種でもダートの奥深さを感じます。

一筋縄ではいかんのですよ、マジで。

 

たけちゃんにおしえてもらお。

 

皆さんお疲れさまでした。

今回もたくさん集まってくれてありがとでした!

 

 

次回どろまに走行会は

10月13日 朝9時からです。

 

おたのしみに~♪

 

 

 

 

この夏最後のどろまにナイターです。

 

お店は16時までの営業となります。

 

サーキットは無人営業となります。

 

お天気は今のところ大丈夫そうですが、当日の天気予報が急変した場合、延期となることもあります。

 

 

 

17時スタート(ですが朝から走ってもOKです)

 

 

ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

 なんか焼くもん持ってきてください。

 食材の持ち込み期待してます♪

 

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

※どろまには会員制となっております。

 あらかじめラジまにで登録いただくか、

 現地で当日入会も可能です。

 (年会費:1,100円)

 

 

虫よけ、手元用照明、懐中電灯などあったら便利そうなものも用意して下さい。

【予告】今年もやるで 14周年イベント!

 

・10月27日(日)ぎょうざパーティー&宝くじ抽選会

・10月1日~27日まで宝くじ配布

・10月18日~27日まで店内全品10%オフ

 

詳細は後日お知らせします。

 

あっという間のぎょうざの季節です。

今年も盛大にバカ騒ぎしましょう!

 

 

☆どろまに走行会☆

この夏最後の夜遊びです。

ここの所、ホリデーバギーが増えまくってます。

レーシング、旧車、自作の変な車、なんでもありです。

メインはBBQ、最後の夜遊びにお付き合いください♪

 

 

 

☆たかキング写真館☆

久々にたかキングがカメラ持ちだしてくれました。

カメラ持ったたかキング見かけたらかっこよく撮ってもらってくださいね。

 

 

1週間前から天気は確認してました。

晴れではないけど降るでもなし、の予報が続いてたので安心してたんですが、前日になって雨予報にチェンジ。

おい気象庁、急に変えるなマジで。

しれっと変えるなやぁ。

もうやめれんのよ今更。

いろいろ予約とかしとんよ。

 

 

朝4時過ぎ。

降ってないので晴れと勘違い。

暗いので空が見えないので勝手に晴れ判定。

 

天気予報は曇りところにより雨。

まあ少々降ってもそれはそれ、おもろかろう。

と、正当化。

 

こんな時って超ポジティブになれるんです。

ウレシのかたまりですから。

 

 

さあ始まりました、店をほり投げて一泊二日の別府旅。

今年は行くぜ、金鱗湖!

 

 

ブオンブオンブお~~~~ん。

 

 

 

 

ふるねえ。

 

 

 

よーふるねえ。

 

 

 

ずぶぬれよ。

 

 

 

ぬれハーレー(買ったばっかり)

 

 

 

ぬれちくび。

 

 

 

ぬれエンジン不調。

 

 

 

ぬれケンキチ絶好調。

 

 

とにかくよく濡れました。

温泉いらずです。

 

 

大分着いてほどなくして雨が上がり、晴れたんですよ。

カッパなんか着てたらアチアチのびしょびしょになるので脱いだんですよ。

そりゃチャンスとばかりに金鱗湖目指しますよ。

 

 

あの美しい景色を目指して。

 

 

ブオンブオンブお~~~~ん。

 

 

由布院。

金鱗湖。

山の中です。

 

 

山道に入った途端、

本日最高雨量を観測です。

 

ぬれるなんてもんじゃないです。

カッパ着る暇なんてありゃしない。

 

 

あのローソンに着くころには金玉の裏までびちょんびちょんです。

 

おまけに大渋滞。

 

おまけにガス欠の危機。

 

 

 

金鱗湖のきの字も頭にありません。

 

はよガソリンついですぐホテル帰りたいのはの字しか頭にありません。

 

 

去年は金鱗湖手前300mで帰りました。

今年は金鱗湖の向こう500mまで行きました。

 

でも寄れてません。

0勝2敗。

 

くしゃくしゃになった笑い顔が目に浮かびます。

 

えいさんの。

 

 

雨、一時晴れと見せかけて大雨の中、なんとかホテルにたどり着きました。

 

今回はホテルのお食事ではなく近くの居酒屋で。

なぜならどうしても関アジと関サバが食べたかったから。

だいぶ前からお店予約して関アジか関サバ食わしてくだせえ。とお願いしてました。

3000円のコース料理お願いしてました。

 

 

でも、

関アジも関サバも本日入荷無し。

まじ~?

そんなことあるんか。

3000円のコースに付けれる関サバが無いってことなんか。

そもそも50ほどのおじさんの旅で3000円て。

 

 

 

まあええ仕方なかろう。

 

とり天が出てきたんで

 

おお、とり天じゃ!

こりゃうまそうじゃ、食おう食おう!!

 

って騒いだら店員さんが

 

「それ普通のから揚げです」

 

 

まじ~?

寿司職人のニシムラさんばりのまじぃ~??が出ました。

 

 

恐るべし3000円。

 

名物は何一つ食わせてもらえませんでした。

 

 

お食事がすんだら自由時間です。

別府の街ウロウロするもよし。

温泉につかりに行くもよし。

飲みなおしに出かけるもよし。

 

 

明日の朝7時にロビー集合な。

かいさーん。

 

 

 

 

10分後。

 

 

 

 

 

解散しとらんが。

みなおるが。

 

この旅一番の盛り上がりじゃが。

 

去年はボロ負けしたんですよ。

店員さんが寄ってきて

「今日の分です」

て言いながらばななパンとお茶もらった店です。

 

今日は今日の分はもらえませんでした。

勝ったもんで。

 

ばななパン買って店員に渡してやろうかと思いました。

去年の分かえすわ。

 

 

 

 

帰り道はご機嫌です。

 

 

 

 

 

さっき食ったばっかりなのにうっかり別府冷麺。

うまいんで普通に食えました。

 

 

これにて1日目終了。

 

 

 

2日目。

 

ヘロヘロなので矢のように帰りました。

 

フェリー乗り場まで一直線。

また雨にあいましたが前日の金玉の裏ぬれに比べると屁でもありません。

 

よゆーで乗船。

 

 

 

船の中。

 

 

こんなんあったら

 

 

 

こーなりますね。

 

 

本日一番の盛り上がりです。

 

 

こんくらいの歳でこんくらいのツーリングしたらやっぱり盛り上がります。

雨降ったけどそれはそれで楽しかったです。

 

 

雨とかもりやんのボロバイクとか金鱗湖行けずとか関サバ食えずとか、

勝ったもんで全部受け入れられるんです。

 

ペカるは正義。

 

 

 

かくして別府ツーリング2024

フルスロットる編終了です。

さて、調子に乗ったツーリング部、来年は熊本が濃厚のようです。

 

 

 

 

これレース前の写真なんですが、

 

カツケン・・

土下座の前借りw

 

 

ナイトレースでやっと耐えれるくらいの気温になりました。

カツケンは冷えすぎたのか、ちょっと震えてましたが。

 

 

むーさんが居ないので仕方ありませんね、役どころの問題です。

 

そういえばこないだムーさん来てくれました。

フイリッピン帰りでツヤツヤでしたよ。

 

来月はきてくれるかなー。

 

 

この夏最後のナイトレースの結果です。

 

ナロークラス

優勝 そめちゃん

準優勝 ATS

第3位 かんちゃん

 

 

 

B6クラス

優勝 おおちゃん

準優勝 ATS

第3位 そめちゃん

 

 

 

ワイドクラス

優勝 そめちゃん

準優勝 かんちゃん

第3位 木村さん

 

 

 

エンジョイクラス

優勝 まっちゃん

準優勝 たっちゃん

第3位 てんちおう

 

 

オープンクラス

優勝 そめちゃん

準優勝 かんちゃん

第3位 木村さん

 

 

シリーズポイント

 

 

今日のみんな

 

みなさんお疲れさまでした。

 

さて、次回のレースは予告してましたとおり、

 

かつやカップだぜぃ!

 

10月20日(日)12時~

 

NSB19のかつやさんがやってきます。

レース内容、レギュレーションはいつものラジまにミニッツカップです。

 

ただ違うのは、かつやさんが賞品持ってきてくれます。

かつやさんです、数百万円はくだらないでしょう。

もしも万が一、少なかったら身ぐるみ剥がします。

フルチンでお帰り頂きます。

 

かわいそうなのでじゃんけん大会でパンツ用意しときます。

ボクの中古。

 

たのしみじゃ~

ああたのしみじゃ~

 

いつもよりちょっと早めにエントリー開始します。

うちのキャパの問題もありますので参加者が多い場合は打ち切る場合もあります。

 

かつやさんが打ち切られる場合もあります。

 

 

ああたのしみじゃ~