今回はなんと、

 

 

 

 

せーやんが来ん。

 

 

 

 

ハツがない。

 

 

 

 

でも、

 

大川くんが持ってきてくれました。

 

今日も大川くんはヒョロヒョロでした。

線が細くておとなし~大川くん、倒れはしないかとちょっと心配ですが、

酒が入ると真反対みたいです。

 

会社の車によじ登ってルーフをペコペコにしたらしいです。

 

宴会でテーブルの上を歩き回って上司の頭をペチペチたたくらしいです。

 

大川くんのハツはすごい歯ごたえなんでしょうね。

 

 

 

 

ハツに加えて今回は、

 

 

牡蠣がある~♪

 

おすもうさんの呼び名で親しまれてるヒロ君が持ってきてくれました。

1個300えん!!

 

300円て。

もう殻ごと食べれそうです。

 

やっぱり激ウマでした。

 

一通り食べて落ち着いたヒロくん、ピットに常設のゲーミングチェアで寝ていたんです。

 

ばーん!!

 

てすごい音がしたんです。

 

 

チェアーが折れました。

 

 

ひろくん、

 

チェアーにかける技ではありません。

 

 

 

しばらくして、

 

操縦台方面がざわつき始めました。

 

 

こけた?おいこけた??

 

うわー

 

 

とかうっすら聞こえたので行ってみたら、

 

 

 

 

みょーがくんw

 

 

プロポが折れました。

 

 

 

 

プロポにかける技ではありません。

 

 

 

 

 

言葉もないほど落ち込んでおられました。

 

 

ケガにはバンドエイド。

 

 

 

プロポにはマスキングテープ。

 

 

 

プロポも気持ちもすっかり治りました。

 

 

 

 

他にも差し入れいっぱいもらいました。

ありがとー!

 

 

BBQにはサイコーの季節ですね。

 

 

 

大川くんにもらった動画です。

 

AIで作成してみました。

便利すぎて今日は早く帰れそうです。

 

 

 

 

今回はちょうど1周年のタイミングでした。

月イチの走行会ですが、いつもたくさん集まってくれてありがとです。

 

次回どろまに走行会は

12月22日(日)です。

 

おうちでクリスマス会をやって家族団らん幸せなひと時に縁のない人はお集まりください。

 

 

 

☆おねがい☆

めっきり寒くなってきました。

ラジまにご自慢のエアコンの出番です。

ストーブには勝てませんが、頑張ってあっためてくれてます。

 

時々なんですが、電源が切れてないことがあります。

 

1階も2階もリモコンで操作するんですが、

壁に付いたままで操作しても無視されます。

こんなに近いのに電波が届かないみたいです。

 

電源を切るときは壁からリモコンを取り出してエアコンに向けてピッとしてください。

 

電源が切れたことを確認していただけると助かります。

 

無人営業の日や、お店の閉店後に切り損ねると次の日まで頑張ってもらうことになります。

 

最後に退店される方、今一度ご確認ください。

ご協力お願いします。

 

 

 

 

のため、

 

お店は18時からの営業となります。

 

サーキットは無人営業となります。

 

 

9時スタート(ですがもっと早くから走ってもOKです)

 

 

ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

なんか焼くもん持ってきてください。

食材の持ち込み期待してます♪

 

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

※どろまには会員制となっております。

あらかじめラジまにで登録いただくか、

現地で当日入会も可能です。

(年会費:1,100円)

 

 

 

☆ホワイトレター☆

 

ゆーじの新作!

 

 

バギータイヤ用ステンシルシートやぞ!

 

かっけーじゃろがい。

 

 

透明粘着シートです。

 

 

調子に乗って

 

 

全4種類。

 

 

うまいこと塗装したら、

 

 

 

 

こうなります。

 

 

塗料はタミヤのポリカスプレー。

ボディー塗装用の塗料(乾いても柔軟性があるもの)だと大体行けると思います。

 

耐久性など未知数です。

 

塗装は若干コツがいります。

 

 

 

 

ふわっとふわっと数回吹くだけでokです。

ゆっくりジメっと吹いたらただの白のかたまりになります。

 

でも大丈夫、失敗してもとれるやんでサクッと落ちます。

何回かやってると慣れてくると思います。

シート自体も繰り返し使えます。

 

 

1枚300円(税込)で今日から販売中!

 

どろまに走行会にも持っていきます。(忘れたらごめんね)

 

 

めっきり寒くなってきましたね。

焚火の燃料(木)が不足してますが関係おまへん。

BBQの炭だけは何が何でも用意します。

あと焼く人(やまちゃん)もご用意できそうです。

 

24日(日)9時スタート

(ですがもっと早くから走ってもOKです)

 

 

ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

なんか焼くもん持ってきてください。

食材の持ち込み期待してます♪

 

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

※どろまには会員制となっております。

あらかじめラジまにで登録いただくか、

現地で当日入会も可能です。

(年会費:1,100円)

 

 

 

「ケンキチvsにゃんこ」

 

3回裏

アマゾンの攻撃?

 

 

たしか3回表で超音波ねこ除けを設置しました。

その裏、にゃんこの攻撃。

 

の予定だったのですが

 

 

 

 

壊れました。

何が近づいても反応しません。

 

 

アマゾンの攻撃みたいです。

 

 

4回表

ケンキチの攻撃

アマゾンカスタマーに。

 

 

 

返品することになりました。

 

同時に新しくポチリました。

 

全く同じもの。

 

届き待ちです。

 

 

まだまだ戦いは続きそうです。

 

 

 

前回に引き続き、今回も九州からちゃんすくんが来てくれました!

初参戦の坂本さんとショウくんも!

 

嬉しい限りでございます。

 

ただ、

 

 

大波乱の幕閉じとなってしいましたが。。。

 

シメシメです。

 


気になるレース結果

 

ナロークラス

優勝 染ちゃん

準優勝 おおちゃん

第3位 カツケン

!!

 

おいまて

 

なんやと??

 

先月見た光景です。

本日けんちゃんが一番もりあっがった瞬間その1です。

 

その1?

 

 

B6クラス

優勝 ちゃんすくん

準優勝 ショウくん

第3位 染ちゃん

 

 

 

ワイドクラス

優勝 ショウくん

準優勝 かんちゃん

第3位 坂本さん

!!

 

おいまて

 

なんやと??x2

 

 

 

ちゃんすをピンチに変える男

 

 

さすがに意気消沈のチャンスくんを尻目に

大盛り上がりの大盛り上がりです。

ボクが。

 

もうあれです、こうなると周りがチャンスです。

 

KVオーバー初体験だそうで、

かなり落ち込んでました。

かわいそうに。

 

フラフラくんです。

 

木村のアニキがワイドの予選でタグが読まん読まんと騒いで

たんですけど、よー見たらオープンの車で走ってたことなどキャリーで超え行きました。

 

 

ベテランにもまちがいはある。

 

にんげんだもの。

 

 

と、励ましておきましたがびっこ引きながら帰って行かれました。

 

坂本さんとショウくんに両脇抱えられていることでしょう。

 

全治2時間ってとこでしょうか、来月もお待ちしてます。

 

 

 

エンジョイクラス

優勝 GOLIXさん

準優勝 まっちゃん

第3位 あさちゃん

 

 

 

オープンクラス

優勝 坂本さん

準優勝 フラフラくん

第3位 染ちゃん

 

やっぱり九州勢は速いですね。

ちなみにチャンスくんはとてもクリーンな男です。

あの落ち込みようが物語ってます。

後で測りなおしてみたんですが、ナローの緑は全然OKな数値でした。

九州で測った時も問題なかったそうで、超えるとは夢にも思ってなかったみたいです。

 

と、軽く擁護してみたので来月もお待ちしてます。

 

木村のアニキは・・・

むーさんとたっちゃんのチームに入っただけです。

いずれみんなそっちに行きます。

 

 

 

シリーズポイント

 

 

今日のみんな

今日の景品1等賞のハコスカボディーは、がくちゃんがラジまに宝くじで当選したものを寄付してくれたものです。

ありがとがくちゃん♪

 

 

皆さんお疲れさまでした。

九州勢の皆さん、遠方からお越しいただきありがとうございました。

お気をつけてお帰り下さい♪

 

次回第12戦は

12月15日(日)12時~

 

また遊んでくださいね。

 

 

17日(日)はミニッツカップ開催日です。

大会中はお店はCLOSEとなります。

(12時~17時頃まで)

 

店舗裏口(サーキット側入り口)の扉前に呼び出しボタンを設置します。

お買い物等、ご用の方は遠慮なく押してください。

間が悪いと数分かかりますが、必ず登場します。

 

☆大事なおねがい☆

イベント時は

店舗横駐車場は一般のお客様用とさせていただきます。

大会参加の皆様は、第二駐車場へ奥から順に駐車して下さい。

いつもご協力いただきありがとうございます。