マレーシア・ペナン島への移住計画⑭ | テキサスポーカーディーラーが明かすポーカーの本当の勝ち方

テキサスポーカーディーラーが明かすポーカーの本当の勝ち方

テキサスポーカーにのめり込んで22年、カジノディーラー歴12年、3度のメシよりテキサスポーカーが好きな、マレーシアでリタイアメント生活を送りながらテキサスポーカーを楽しむ、テキサスポーカー・ライトのブログ


マレーシア・ペナン島に到着して3日目の朝も昨日と同様ホテルで朝食をとることに。この日は昨晩お邪魔させてもらったペナン島在住の日本人家族が住んでいるコンドミニアムの物件を見ることにした。



このコンドミニアムの外観は新しいため綺麗で設備がとても素晴らしかった。とくにプールがあるところは広くて綺麗で、子供たちを遊ばせるにはとても充実している。



部屋は大きめではないのだがコンドミニアムの下にはショッピングモールが入っており、スーパーもあるため生活するのに便利なのだ。



日本人学校にいく送迎バスは止まらないのだが、なかなか魅力的に思い昨晩エージェントに依頼して見学できるようにお願いしておいたのだ。



3LDK、2LDKで100㎡ちょっとの物件が多く、金額はRM2500前後で立地は満足だが部屋に置いてある家具やカーテンの趣味が合わなくて決め兼ねていた。



他にも日本にいるときからお目当ての地域があり、こちらの地理を理解していたが、この付近は右も左も全く分からないため、このコンドミニアムで良いのか不安にもなっていた。



住居を決めれば最低でも1年は住まなければ保証金が戻らないため、じっくりと探して行きたいのだが子供3人を連れての物件見学は落ち着いて出来ない。



それに子供たちの学校も挨拶に向かわなければいけない。長女はとりあえず小学校1年生~中学校3年生まで通える日本人学校へ入れて、落ち着いてからインターナショナルスクールを考えていた。

 ペナン日本人学校


長男は日本では幼稚園の年中なので現地の学校を視野に入れていた。次男は2歳になっていないので暫くは一緒に過ごそう考えている。



時間があったので日本人学校へ向かい連絡を取り合っていた教頭先生へ挨拶しに行き、学校内を見学させてもらった。



このペナン日本人学校はペナン日本人会が運営をしているのだ。日本人会は1978年に設立したNPO法人であるため、ペナン日本人会への入会が必須であることを知った。


 ペナン日本人会館

ペナン日本人会館

その足でペナン日本人会へ向かい入会の手続きをしてきた。手続きと言っても書類にサインをして必要な金額、入会金RM50と家族分で確かRM100ぐらいを収めるだけですぐに入ることができる。



手続きを済ませてホテルへ戻り夕食を何にしようか迷っていたが、食べれるものはやはり日本食が良いので近くのショッピングモールの中にある日本食レストランへ向かった。



この店のメニュー見て驚いた。。。



お寿司、そば、うどん、焼き魚、カレー、ラーメン、チャーハン、天ぷら、茶碗蒸し、うなぎ、しゃぶしゃぶ、すき焼き…と何でも用意してあるではないか!



注文をして食べ始めてみると味もなかなか良いではないか!!



この料理は日本裏カジノ時代のキッチンが作ってくれる料理と同等、いや、それ以上かもしれない。



日本にある普通のレストランよりは引けをとるのだが、それなりに満足ができ、金額も安いため納得の料理だ。子供たちも気に入っており、明日もココで食べたいと言っている。



マレーシア・ペナン島、なかなかヤルじゃないか!そう思いこの店があれば暫くは食の心配もないため、じっくりと住居を探すことにした。。。