今年のフェーブ | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

大阪・JR天満のそばにあるぷらら天満の1階
正面入り口入ったら正面にある
AyaAnGreduVent (アヤオグレドュヴォン)さん。
ジューススタンドも併設しているケーキ屋さん。
(ベリーヨーグルトLサイズ飲んでも400円)
 

たまに。

こちらのパティシェールのともえさんにケーキとお料理を習っています。

今年は、こちらで

ガレッドデロアを購入。

定番はアーモンドクリームですが、

大好きなピスタチオクリームにしてもらいました。

今年のフェーブは・・・パンとティーカップ
食べ物に今年も困らないといいな。
そして美味しいパン屋に出会ったり、
パン食べれますように。
 
そんなフェーブをこうちゃんが飲み込んだ疑惑があったんです。
フェーブを洗って、乾かしてた時、
やばいな・・と思って隠してたんです。
 
ところが、夜中にこうちゃんの一人運動会が始まり、
玉突きっぽくいろんなものが落ちたり、飛んだりして。
いろんな音がしたので、電気をつけて台所に向かいかけたら
「うぐ、ぐぐぅ・・んがぐぐぅ」
サザエさんか!な声。
 
電気つけても、こうちゃんけろっとしてたんですけどね。
おいてたところにフェーブがない。
 
探して、探して。
夜中なのにいろんなモノ、動かして探してないし、
こうちゃんが食べたと思い込み。
誤飲した時の対処方を試したけど。
出ず。
もぅ、うんPで出すしかないのかー。
とか、
色々考え悩んだ日々。
毎日、探して、こうちゃん死んでないか不安になり。
(病院行っても、出るの待つって言われるか切腹・・・。)
太く短く生きてくれ、とも思う。
おもちゃで遊びたいくせに、何故微妙に手が届かない距離におくかな。
 
どっこいしょーーーーっと、猫じゃらし取ろうとしたら。
そこにはフェーブが・・・。
約一週前ですぜ。
何故、2回3回と探したところにあるかな?
確かにさっきカンカンいわせてたけどな。
 
こうちゃんの体の中から出てこないかと思ってたわ。
よく見たら、イメージより大きいな。
いや、こうちゃんの口なら一口でごくりと入るかな。
 
もう、怖い怖い。
ビニールもプラスチックもかじる。
片づけても、棚開けてまであさる。
怖いわ。
次は冷蔵庫も開けそうで・・・
化け猫道まっしぐらです。