あけましておめでとうございます | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

オレ飯~手作り猫ごはん~
あけまして、おめでとうございます!



今年も、黎青ともどもよろしくお願いします。

元旦!めでたいっ!手作り猫おせち


オレ飯~手作り猫ごはん~
[お品] ※今回は二重ではなく一重でまとめました。

・タラとサーモンの紅白バーグ(フィリング→マッシュポテト&トマトとにんじんのジュレ入り)

・伊達巻

・かえりちりめん

・黒豆

・筑前煮風寒天寄せ

 (ホタテ・白芝えび・椎茸・えのき・パプリカ・ひじき・スナップえんどう・手毬麩入り)

・海老のにんにく焼き

・ささみの昆布巻き

・ささみの海苔巻き

・ホタテの黄金焼き

・鶏バーグロール(フィリング→マッシュかぼちゃ・パプリカ・三度豆)

・まぐろの角煮 あおさ海苔と削り節粉和え

・まぐろジャーキー

・ささみジャーキー

・ブロッコリー



年末に作るんですけどね。


ご注文のおせちとは違う品数にしているのも、

すでに「2014年度版愛犬・愛猫おせち」のメニュー開発

これは食べるかな?

見栄えは良いかな?

作りやすいかな?

と、考えております。


そして、試食係の黎青が元旦から、随時食べていきます。

(ハハ、解凍して出すだけ。とっても楽ラブラブ



お客様のところにも、年末31日に届いて、解凍していただいたハズ。


楽しんでいただけているでしょうか。

食べてくれているでしょうか。

ドキドキです。


もし、食べない場合は、レンヂでチンしたり、熱湯をかけて温めたりすると

ダシも出るし、香りが立つので反応してくれます。


今年も、いろいろお伝えしていくことができるよう、

黎青とともに試行錯誤してまいります。


どうぞ、よろしくお願いします。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お知らせ

新年を占ってみませんか?

「占いフェスタ」


・開催日 H25.1.26(土)
・開催場所 おうちサロン 娜巍堂(なぎどう)※私の自宅です
・占い種類 言霊神札占  もしくは いまここなび(カモワン・タロットカード)
・参加費 500円

・お茶菓子持寄り(但しチョコレートは不可です 私、アレルギーなんで^_^;)

興味がある方はぜひコメント欄もしくはメールにてお申し込みくださいね



今年も応援してください。ポチッすると別画面が開きます。

手作り猫ごはんで、イキイキつやつやキラキラ
元気モリモリです。

にほんブログ村