レムリアン・ヒーリング®を習った途端アップグレードされ

 

魂の故郷シャスタと過去世の縁が、繋がり13回お呼ばれしてる。

 

日本では、16回の宮古島を卒業し現在、石垣島12回の記録を更新中💖

 

レムリアン・ヒーリング®ティチャーになって13年目に突入!

 

レムリアを旅するレムリアントラベラーSanaeです。

 

カメラ宿泊ホテルで見た夕日

 

 

ナチュラルステイリトリートの始まりは、石垣空港にお迎え。

 

30分の遅延。

 

石垣島初のKちゃんと合流し

 

空港から15分ほどの【バラビドー観光農園】にご案内。

 

果物盛り合わせ&ジュース、2人前1800円。

 

パイナップルの上に乗っているのは、ランバイ。

 

Kちゃんは、マンゴージュース。

 

Sanaeは、ミックスジュース。

 

ジュースの写真撮り忘れ(笑)

 

 

  

 

木々に囲まれたカフェスペースで鳥たちの鳴き声を聞きながら

 

フレッシュなフルーツとジュースを頂く。美味しかった!

 

アカショウビンが、鳴いていた。

 

Kちゃん、アカショウビンを目撃!中々姿を見せない鳥。

 

welcomeフルーツを頂き早くもアカショウビンからも歓迎された💖

 

※現在農園の見学不可

 

 

一息ついてホテルにチェックイン。

 

今回の宿泊は、初のホテルプラン。

 

ビーチホテルサンシャイン

 

2021年春分のリトリートのアクティビティで

 

ホテルの屋上で星空観測ツアーに参加しています!

 

古いらしいけど館内やお部屋は、キレイ。

 

お掃除も行き届いていて快適でした。

 

滞在中、お掃除無しで1000円の館内ご利用チケットを頂いた。

 

あえて山側のお部屋にしたけど大満足。

 

 

ホテルのお庭から海に出られる。

 

初日の夕日。

 

 

エイや魚が、泳いでる。

 

 

 

 

夕日を堪能し本日の夕食は、予約してある【えい子鮮魚店】へ

 

どれもこれも新鮮で美味しい。

 

昨年まで郊外の自炊のお宿をリトリート宿泊先にしていたので

 

街中の夕食のお店情報に乏しかった。

 

ご紹介して頂いて大正解。

  

 

限定1皿500円のお刺身盛り合わせ。

 

この時期旬のマグロは、必ず食べないとね。

 

 

麩チャンプルー、めちゃめちゃ美味しかった。

 

薄味で好み。

 

 

 

石垣牛の炙り寿司。柔らかかった~。

 

 

Kちゃんも大喜び。

 

また行きたいお店です。

 

 

 

 

ビーチホテルサンシャイン】には、大浴場が、あります。

 

なのでリトリートの宿泊先に決めました!

 

大きな浴槽に浸かることでリラックスできる。

 

温かいお湯にはいることでしあわせな気持ちになれる。

 

露天風呂では、月光浴も出来ちゃう。

 

しかも

 

大浴場から夕日も見れちゃうそうです。

 

コインランドリーもあって助かる。

 

リトリート2日目。

 

朝の大浴場は、6時から入浴可能。

 

夜も朝も空いていてラッキー。

 

7時30分に朝食会場で待ち合わせて朝ごはん。

 

チャンプルーもお魚も美味しくておかわりしました。

 

マンゴージュースも濃くて美味しい。

 

好みのお味!

 

Kちゃんも美味しいって言ってました。

 

ここにして良かった。

 

 

特に美味しかったのは、卵ともずくのスープ。

 

 

ホテルの敷地には、プルメリアの木が、何本も植えてあり花が、落ちてる。

 

お部屋に持ち帰り飾る。

 

甘~い香りに癒される。

 

 

地元食材が、お安く購入できる【ゆらてぃく市場】に寄ってお土産購入。

※火曜定休

 

実は、Kちゃん昨年のリトリートは、ご親戚のご不幸でキャンセルだった。

 

宿泊予定だったお宿のオーナーもKちゃんもお互い会いたいからと訪問が、決まった!

 

途中の山道

 

青い海が、見られるスポットに車を停めて写真を撮っていたら

 

またまた

 

アカショウビンが、現れた!

 

写真小さいけど撮れてる(笑)

 

 

 

この日は、こんな感じ。

 

 

天気が良いとこんな感じ。

 

 

お宿でパッションフルーツを山ほどごちそうになりました💖

 

 

ご近所さんからもらったパッションフルーツとお宿で採れた島バナナも

 

お土産に頂いた。

 

 

クリスタルビーチにご案内。

 

ちょっと探すだけで水晶ポイントも見つかりました。

 

 

 

石垣島を訪れたら必ず寄る【ぱぱ屋

 

マンゴーなど材料未入荷のフルーツジュースもあったけど

 

この時期の旬!王道パイナップルジュースを頂きました。

 

 

ランチは、初の【うふた

 

お肉、スープ味濃いめ。

 

 

 

ビーチのはしご。

 

崎枝にある巻貝ビーチ。

 

遊泳不可。

 

人にほとんど会わないから静かに過ごせます。

 

Kちゃんにリトリートで行ったスポットでまた行きたいところを聞いたらココでした!

 

雨が、パラパラ降って来たので後にした。

 

ホントは、もっと長くいたい。

 

 

 

ココも天気が、良いとこんな感じ。

 

 

帰り道カメさんに出会う。

 

 

一旦ホテルに戻り昨日、時間が合わず使えなかったwelcomeジュース券で

 

マンゴージュースを頂いた。

 

ホテルの4枚花弁のプルメリア。

 

元気が、無いからレスキューしてお部屋に飾ります💖

 

 

この日の夕食は、予約不可の【味処岩

 

お店横のパーキングの1時間無料券が、もらえます。

 

  

 

Sanaeは、豆腐チャンプルー定食。

 

 

Kちゃんは、八重山そば。

 

 

   

 

 

早めに夕食を済ませ

 

地元マックスバリューでお土産も購入しホテルに戻る。

 

この日は、雲が多くて夕日は、見れなかった。

 

 

最終日

 

朝食バイキング。

 

この日のおかゆが、美味しくてお代わり。

 

 

ぜんざいもお代わり。

 

 

ロビーには、鉢植えがたくさん置かれお手入れされてる。

 

 

 

チェックアウトして駐車場に歩いているとカニに出会う。

 

 

予約していた足裏マッサージの右差しあるまねっと

 

コロナ前、移転前のお店で受けたことが、ある。

 

その後のコロナ期間は、来島後○日のお約束が、あって訪問できず。

 

今回は、来島2日後だからリトリート中に予約が、出来ました!

 

セラピストさんたちは、ピュアなエネルギーの方ばかり。

 

丁寧な施術です。

 

次回のリトリートでもご利用したいと思います。

 

足裏マッサージって全身を整えてくれるし不要なエネルギーが、出る。

 

メンテナンスに最適です。

 

フエルトのかわいいニモは、ここで作り販売もしてる。

 

以前、お土産やさんで購入した

 

アカショウビン・ニモ・サップやぎさんが、わが家に居ます。

 

     

 

ミルミル本舗】でアイスクリーム。

 

気温が、高すぎて写真撮影中とろけてアイスの海(笑)

 

だから他の人たちは、室内で食べているんだ!と気づく。

 

 

リトリート最後の食事は、【サニーカフェ

 

 

Sanaeは、無添加明太子のサニー丼ゆし豆腐付き

 

  

 

Kちゃんタコライス

 

 

   

 

オーガニックベリースムージー。

 

目の前が、海。

 

爽やかな風に当たりながら残りの時間をのんびり過ごせました。

 

 

石垣空港にお見送り。

 

 

人の身体は、食べたもので出来ている

メンタルは、環境で変わる
大自然を五感六感で感じる

体や時間を緩める
旬の食材は、パワーフード

暖かい気温は、縮こまった思考や心をオープンにする
旅は、心の栄養

 

盛りだくさんの2泊3日。

 

Kちゃんご参加ありがとうございました。

 

来年もゴールデンウィーク開けのこの頃少人数で開催します💖

 

 

 

ありがとうドキドキ

いつもありがとうドキドキ

すべてにありがとうドキドキ

 

 

レムリアン・ヒーリング®認定講座基礎・上級
レムリアン・ヒーリング🄬マスターレベル1認定講座左矢印神奈川県茅ケ崎市カフェ開催

 

我が家の3頭の保護犬のこと
右差しアグリドッグレスキュー右差しはーとinはーとZR右差しDOG RESCUE

 ※DOG RESCUEの20年間の活動は、終了しました。

  現在、おうちが決まっていないわんこたちの里親募集は、継続中

自然界のこと
母親の介護のこと
右差しこちら
石垣島のサロン出張でのリトリート開催のこと
などなど

 

発信しています💖

 

レムリアン・ヒーリング(R)ティーチャー 4期 マスターレベル1ティーチャー

臼井式レイキヒーリングマスター
ゼニスオメガカラーバイブレーションヒーリングティチャー
Sanae