自由になること・余裕のある時間を持つことで
自分が、アップグレードされるのをご存じですか?
魂の故郷シャスタと石垣島が、どストライク!
レムリアントラベラーSanaeです。
母親宅を週2日間訪問しています。
これまでの母親の介護のトリセツは、こちら
訪問リハビリ日と訪問看護日
それぞれミッションが、ある(笑)
大きなミッションは、
訪問リハビリ日=生ごみ・プラゴミ持ち帰り
訪問看護日=生ごみ・プラゴミ持ち帰りと入浴介助
訪問すると断捨離モードで不要なものを探す。
2階の部屋にあった良く分からない段ボール箱を覗いたら
バスタオルとタオルが、た~くさん入っていた!
母親の入浴介助に使うタオル類は、キープしてあるから
この段ボールのタオル類は、使っていないもの。
Sanaeが、集めてる神奈川県愛護センターに収容されているわんこたちの
シャンプーボランティアに使ってもらえます。
我が家のトリマーさんが、ボランティア登録されていてお渡し可能。
なので迷わず断捨離決行!
Sanaeが、自宅に持ち帰りキレイに洗濯しておひさまで乾かし使ってもらいます。
わんこたちは、ストレスなどから皮膚病を患っている子もいます。
なので
タオルの使いまわしは、しません。
何枚あってもセンターに収容されている保護犬たちに使ってもらえます。
今回
賛同してくれたお友達から毛布も預かりました。
次回の我が家のわんこたちのトリミング時にお渡しします。
実は、母親宅のタオルを保護犬に送るのは、これが2回目
でもまだまだ未使用タオルが、ある(笑)
ひとり暮らしなのにどんだけあるの?
茨城県動物指導センターでは、毛布の提供を呼び掛けています。
昨年もお届けしていますが、ブログ記事にしていなかったので少し前のブログ
人間の都合で
お家を出されてしまった子
野犬
多頭飼い崩壊
いろんなケースが、ある。
救える命が、い~~~~っぱい。
温かいハートの里親さんとご縁が、繋がることを願います💖
大好きなレムリアのこと
レムリアン・ヒーリング🄬認定講座基礎・上級
レムリアン・ヒーリング🄬マスターレベル1認定講座神奈川県茅ケ崎市カフェ開催
我が家の3頭の保護犬のこと
アグリドッグレスキュー
はーとinはーとZR
DOG RESCUE
※DOG RESCUEの20年間の活動は、終了しました。
現在、おうちが決まっていないわんこたちの里親募集は、継続中
自然界のこと
母親の介護のことこちら
石垣島のサロン出張でのリトリート開催のこと
などなど
発信しています💖
ありがとう
いつもありがとう
すべてにありがとう
レムリアン・ヒーリング(R)ティーチャー 4期
臼井式レイキヒーリングマスター
ゼニスオメガヒーリングティチャー
Sanae