2013年始動 | レイニーの部屋

レイニーの部屋

発達障がい児の感情の発達を促すセラピストとポールダンサーの二足の草鞋。ここに至るまでの40代おじさんの経験値や考え方をここでシェアできたらいいなと思います。

迎春2013

$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


遂に新しい年が明けました。
別に、明けたからといって、これといって何が変わるという訳ではないですが、節目というものを大事に今年も日々成長していけたらと思っています。

結局、年末は掃除ができず、汚い部屋でブログ書き書きしてます(汗)



年末は六本木の中華料理やで友達とご飯食べて、毎年恒例のカウントダウンイベント「the RING」で年越して参りました。


$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


お客さんは例年より少し少なかったものの、中はすっごく盛り上がってました。
僕も、この場所で年を越すのはもう5年目かな。

$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


普段会えない人たち、日頃からお世話になっている人達が、なぜかこの場所のカウントダウンには必ず来てて、いろんな思いが交差する不思議な場所。


例年以上に様々なシーンで関わりをもってきた人達と、今年もこの場所でカウントダウンできました。まさか会えるとは思ってなかった人達に沢山会えた2012→2013


この年が変わる瞬間に、この場所で会える偶然ではない必然。この日会えた人達とは、見えない縁で繋がっているんだと、勝手に思っています。



カウントダウンも盛大に盛り上がっておりました。

$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」



新年早々ショータイムはPiPPi&MARIの華麗で妖艶なポールの舞が観れて幸せでした♡

$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


今年は明けて早々、3件の初詣にも行ってきました。
1つは毎年お馴染みの麻布十番、稲荷神社。


そして、初めて行ってみた芸能の神様を祀っている豊川稲荷
$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


金銀融通の穴八幡宮
$レイニーの「もっと自分を愛しましょう!!」


そして、毎年ブログに書いているけど、1年の計は元旦にあり!!


年の初めに目標を立てることにより、その年の過ごし方は遥かに変わってきます。
みんなが、それぞれ描く自分の人生像。

あなただけが自分の人生の主役。


どんな人にも自分だけのドラマがあり、その人にしかできない生き方。


それをうまく全うして行く為にも、目標や計画を立てることはとても大切だと僕は思います。
僕自身、それを実践して、まだ数年ですが、生き方が遥かに変わった気がします。


まだ目標を立ててない人は、今からでも十分遅くはありません。
一歩一歩、自分の理想としてる生き方を実践できるように、計画を立てましょう。


長々と書いてしまいましたが、こんな自分を2013年もどうぞ、よろしくお願いします。


2013 元旦、Rainy