超税理士倶楽部 -26ページ目

シリーズ化決定 【鯨】

本日のブロガー男

  


くじら


鯨の回




応援お願いします。→ 




くじらです。



少しだけ告知させていただいてよろしいでしょうか。


アクセス数全国6位の超人気ブログの超税理士倶楽部を使って恐縮なのですが・・・


ついに・・・・


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!(どうだ古いだろこのセンス)






超税理士倶楽部



不動産戦略セミナー第2回目です。


前回の不動産戦略セミナーが好評のためシリーズ化されました。


第3回 不動産戦略セミナー 平成22年11月6日(土)


第4回 不動産戦略セミナー 平成22年12月4日(土)


第5回 不動産戦略セミナー 平成22年 1月15日(土)


の日程でございます。


そして今回の第2回は知らないと損する相続対策の「贈与徹底活用編」と


「今すぐ書ける遺言書」でございます。


今すぐ書ける遺言書はあのTPJ所属の二宮司法書士をお招きしております。


相続対策の基本はは贈与と遺言の徹底活用でございます。


みなさ乞うご期待たいです。


二宮先生を擁して、鯨&二宮先生の


新しいコンビで挑戦したいと考えております。

参加費無料でございます。


是非ともみなさん会場にお越しいただけますようよろしくお願いいたします。



ここで、



~~~~~~~~超税スポルト!~~~~~~~~


超税理士倶楽部、鯨くじらが9月26日所属する野球ドッコイズで


2番ライトでなにわガルベス戦に先発出場し、3打数3安打


チームも10対2で勝ちました。


つづいて、ダブルヘッダーの2試合目シェイク戦は 2番DHで出場した鯨くじら


3打数2安打。しかし、チームは13-5で敗れました。


この結果ドッコイズはシーズンの全日程を終え、12球団中6位となり


決勝トーナメント1回戦を10月17日にリーグ7位のシェイクと戦うことになりました。



以上超税ヘッドラインニュースでした。



応援お願いします。→ 
















応援お願いします。→ 

9・26 最終決戦 【鯨】

本日のブロガー男

  


くじら


鯨の回


応援お願いします。→ 



くじらです。

ほんの少しだけ告知させていただいてよろしいでしょうか。


アクセス数 全国6位の超人気ブログの


超税理士倶楽部を使って大変申し訳ないのですが。


我がドッコイズの

X(テン)・リーグ 2010シーズン リーグ戦の最終戦です・・・・


9・26 最終決戦  



寝屋川公園球場 13時プレイボール


X(テン)・リーグ 2010シーズン 


第12節          ドッコイズ VS なにわガルベス 

第13節(最終戦)    ドッコイズ VS シェイク



これで、リーグ戦での最終順位が決まります。


ドッコイズは2連勝で4位 2連敗でも7位です。


現在の順位はこちら。


順位 チーム              勝ち点   得失点差
1位 八阪ライオンズ           27      52
2位 大阪ダイナマイトGOGO's     25     41
3位 BUSTERS               24     54
4位 なにわガルベス            19      2
5位 FRONTIERS              21     56
6位 ドッコイズ                18     -6
7位 シェイク                 15     -4
8位 HANASHIN               12    -23
9位 REX.s.b.c                 11    -42
10位 レッドペッパーズ           10     -55
11位 OSAKA ZERO CLUB        7      -18
12位 コスモ                  6      -49


8位以上が決勝トーナメントに進出します。


ドッコイズは8位以上に入るのに8年かかりました。



超税理士倶楽部

そして、決勝トーナメントを闘います。


4位になるのと、7位でスタートするのは全然違います。


最終戦まで気の抜けない闘いになります。


なにとぞ、生の鯨くじらを見に寝屋川公園球場に


おひとり様でも多くのお客様にご来場いただけますようよろしくお願いいたします。


お問合わせは公園管理事務所まで
〒572-0854 寝屋川市寝屋川公園1707
TEL 072-824-8800 / FAX:072-811-3867

超税理士倶楽部





応援お願いします。→ 


税務会計系ブロサミのご報告【キャプテンだだお】


No.10青(サッカーユニ)

キャプテンだだお

ポッチと応援お願いしまっす!!

よ~んブログがんばれよ~~!!

http://mas-brain.seesaa.net/



今朝の超税理士倶楽部のお相手は

あなたと同じ歩幅で歩む税理士でありたい。

キャプテンだだおNo.10青(サッカーユニ)でっす。


最近お会いするブログの読者様より

『ブロサミ』どうやったん?と

しばしば聞かれます。



更新も遅いなとお叱りも・・・。

ひとえに部員でなく私の責任が大きいのですが・・・・。


まっあ。気にせずに行きましょう!にひひ←気にしろよ。


気になっていた方も多いので、ブロサミ名物

超税の体験記で今日はお楽しみください。はい。


『税務会計系ブロガーサミット』略して『ブロサミ』

ブログ、今ではツイッターをしている税務会計系のお仕事を

している方を中心に全国各地で持ち回りで行われる会合です。


今回で、10回目となりました。場所は地元!大阪です。

会合の内容は、その時の幹事さんに任されるのですが。


今回の幹事は、そう、この方。

税務の荒野を駆ける税理士

ウェスタン安藤先生です。
          超税理士倶楽部

世界一わかりやすい会計の本 (East Press Business)/ウエスタン安藤
¥1,470
Amazon.co.jp


白のジャケットにハンカチーフのコーディネート。

もう、イビョンホンか萬田銀次郎か

ウエスタン安藤先生しか着こなせません。。。はい。

若干、写真もハレーション気味です。キラキラ

1部『税理士の未来像』というテーマで


これからの税理士の未来はない派。

これからも税理士は活躍できる派。


に分かれて、ディベートでした。

私は、『これからも税理士は活躍できる派』で小生意気に

お話しましたよ。


結論は、両者ともええ税理士は生き残るということです。はい


2部は松波竜太先生による

『経営判断に役立つ財務データの統計解析と・・・・』

う~ん。タイトル長いので、忘れた。。。

おもんなさそうでしょう?

でも、これが非常に面白かったんですよ。本当に。


松波先生。男前!

でも、意外に天然なおおらかな方でしたよ。

         超税理士倶楽部


話の枕に『モンティ・ホール・ジレンマ』のお話をされました。


         超税理士倶楽部
上のように3つの扉があります。

1つにお宝。

2つにヤギさん。

すべてが、隠れている状態であなたは、お宝ゲット

するために1つの扉を選びます。

で、次に私が、選択されていない2つの扉のうちヤギさん

の入っている方を開けます。



次に私は、あなたに問います。

『最初に選んだ扉を変えますか変えませんか?』



あなたは、どうしますか?



選び直しても変わらないだろうと思われるかもしれませんね。

最初の直感を信じるという人もいるでしょう。


でも、確率論でいえばドアを変更する方が確率は倍ほど上

がるんです。


『なんでやねん。』って人は、ガスコン先生の研究所へ

http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/flash_c2ac.html


松波先生は、確率が人間の直感に反する。

確率が直感に反していてもシミュレーションが助けてくれる

ということをここで仰っていました。


具体的な内容には触れませんが、財務データを基礎に統計

手法を用いカンピューター経営からの脱皮と経営判断の可

視化についてお話頂けました。


『モンティ・ホール・ジレンマ』のお話をされている際


松波先生に『ドアをかえますか?』 問われて。


No.10青(サッカーユニ)       『ドアをかえます!』

松波先生松  『なぜ?』

No.10青(サッカーユニ) 『・・・・カンです!!』


といって、話の腰をサバ折してしまいました・・・。

反省・・・・してます。


それはさて置きお世辞抜きに、面白くこれからもっともっと
進化
しそうな手法だな~と思いました。はい。


            超税理士倶楽部

懇親会は、阪急インターナショナルのサロンで乾杯~。ワイン

本当に有意義な時間でした。


幹事のウエスタン安藤先生。

講師頂いた松波先生。

そして、ご縁頂戴したご参加された先生方。

心よりありがとうございました。ラブラブ


話ゴリゴリ変えまして。

先日TKCの秋期大学と言う催し物

私ども東大阪支部主催で開催いたしました。

TKC全国会会長の大武会長と

野村元監督に来て頂き講演頂きました。

        超税理士倶楽部
野村監督と握手できました!慌てて写真撮ったのでボケボケです・・・・。
        超税理士倶楽部
野村元監督のサインボールです。自分がもろたみたいに撮影してますが、お客様のプレゼントです。平日にもかかわらず1100名以上の方においで頂きました。ありがとうございました。


月末です。気合いを入れて乗り切りましょう!!

シーユーネクストウイ~クバイバイ!!


よ~んブログ頑張れよ~!!!!⇒