《戦評》
ルーキー・早川投手、DeNAキラーなのか??
前回登板、DeNAを相手に5回無失点の好投でプロ初勝利。東投手に投げ勝ったというおまけ付きでした。
そして今日。DeNAを相手に6回無失点で2勝目。ジャクソン投手に投げ勝ちました。
毎回のようにランナーは出すんだけど落ち着いてますよね。ゲームメイク力に長けたピッチャー、クレバーなピッチャーって感じ。
“早川-梅野”のバッテリーの相性も良いかも分からんね。
打線は森下選手が2試合連続弾。
ここ3試合で8安打2本塁打……元気ですねぇ(笑)。
最後に、、、
今日、榮枝選手が抹消された件についてSNSで賛否巻き起こってましたが、、、
個人的には榮枝選手がマスクを任された試合後のコメントで『坂本さんなら抑えていたと思う。』って言った時点で『ダメだ、こりゃ。』って思っちゃったので、抹消に関しては何とも思わないですね。怪我だったら勿体ないな、ってくらいで。
自信のない捕手に誰がピッチャーを託そうと思うのか……技術的なところでも1軍でやっていくには足りないところが多くあったんだと思う。だからチャンスがほとんどなかった。
まあ、どんでんの時に使っていればまた違った状況になってた可能性はあるけど、これだけ若手を積極的に使っている藤川監督が全然使わないのだから何かハッキリとした理由があるんでしょう。
自信っていうのは実績があるから出てくるものもあるけど、ここで求められているのは『試合に向けて、これだけ準備したんだ。やれることはやった。』っていうところですよね。
今までの実績でも勝ち負けでもない部分。
