“dアニメストア”での配信期限日が迫っているから、ここ最近「メジャー」を見返してます(全話じゃないけども)。
「メジャー」は第1シリーズ〜第6シリーズまでありますが、観てない回とか忘れてる部分はあるだろうけど全シリーズ観てましたね。
お気に入りは第1シリーズかな。
正直なことを言うと、本田吾郎のビジュアルが好きで第2シリーズ以降の茂野吾郎のビジュアルはあまり好きではなかったり……( ̄▽ ̄;)
あとは「メジャーセカンド」にも当てはまる部分だけど、男女混合っていうのが僕には魅力的に映るし、「メジャー」という作品はちゃんとそこに焦点を当てているからね(清水とか涼子ちゃん、風林中の野球部女子部員たち)。
☝️続編の「メジャーセカンド」は第1シリーズは観ずに第2シリーズだけを観るという暴挙( ̄(工) ̄)
で、先日仕事の休憩中に「メジャー」第1シリーズの第6話『さよなら…』を観たんだけど、、、
第6話は吾郎のおとさんがギブソンから受けた頭部死球の影響で亡くなってしまう、っていう回でもう大号泣よ。職場の休憩室で大号泣。
家で倒れてる(既に亡くなっている)おとさんに『おとさん、起きて。』って声掛けてるのが切ないし、おかさんが亡くなった時の手の冷たさを思い出して恐る恐るおとさんの手を触って冷たかった時の吾郎の表情も……つらすぎるぜ、マジで。。。
おかさんとお別れする時におとさんが言っていたことをおとさんと結婚する予定だった桃子先生に淡々と語って、『しばらくお別れの握手、してあげて。』って言う吾郎も切ないわ。。。
それでもギブソンが来たら『おとさんを返してよー』って泣き崩れるのがもう……第6話はもう涙流しっぱなしよ。
おとさんとお別れしてから“さよなら”が一番嫌いな言葉になった吾郎が、福岡へ引っ越すことを三船リトルの仲間たちに隠して『必ず帰ってくるから。』って言い残して去っていく第1シリーズ最終話『さよならは言わない』も当時から印象に残ってますねぇ。
前半パートまでの横浜リトルとの熱戦も最高なんだよな(語彙力)。
ってか、、、
当時観てた時は、、、
涼子ちゃんとか、、、
ソフィアとか、、、
サブヒロイン(?)的な立ち位置のキャラが好きだったんだけど、、、
今、見返してて思うのが、、、
『清水、めっちゃ可愛くね?』
ってこと。
『あれ……清水ってこんなに可愛かったっけ?』って思うくらい、今の自分に清水が刺さりまくってる(笑)。
出会ってから付き合うまでに10年……
離れても結局一緒になる……
不思議な関係だったよなぁ(シミジミと)。