《戦評》
ある程度リリーフ陣を使った後に大量得点……もっと早く援護出来ないもんかね。
勝った試合に注目つけるのは嫌なんだけど、今年の野手陣はあまりにも酷いからさ……。
打てないのに守りでもポロポロやるし……。
小幡選手のエラーが無ければ西投手はもう1イニング行けたと思うし、酷使されている桐敷投手か石井投手を休ませることが出来たかもしれない。
だいたい、野手陣がちゃんと援護してれば桐敷投手と石井投手の登板を減らせてるわけで、運用という点ではどんでんが悪いし、補強をしなかった(今も動かない)という点ではフロントが悪い。そして試合が行われているグラウンドでは野手陣が悪い。
ここを有耶無耶にしたり、誰か1人に責任を押し付けるのは違うと思っていて、それぞれがやるべきことをやってないからこういうチーム状態になってしまっている。
投手陣と前川選手や野口選手、渡邉諒選手や原口選手といったレギュラーの座を狙う立場の野手たちは頑張ってると思う。
けど、レギュラー格の“近本、中野、大山、佐藤輝”は物足りない。ボールのせいにするか? 飛ばないボールでも打つ人はちゃんと打ってるよ。
あと、加治屋投手ね。
実績のある中堅のピッチャーが5点リードで出てきて四球出すわ、失点して1個しかアウト取れずに降板って……そんなんだから桐敷投手と石井投手の負担が増えてしまうんですよ。
みんな、やる事やろうぜ。
そしてショートの“木浪、小幡論争”について。
まあ昨年はキャッチャーの“梅野、坂本論争”が熱かったけど、ショートの論争に関しては2選手ともアカンから3人目、4人目を争いに加えろとしか思ってない。
木浪選手はオールスター明けから1軍に来るみたいだけど、個人的には『2軍で結果出してから来てくれよ。』と思ってます。昨年良かったバッティングを取り戻してからじゃなきゃ、1軍にいても正直意味ないっすよ。
で、小幡選手は今日のエラーもそうだけど相変わらずプレーが軽いし、若手と言ってもここ3,4年はポジションを掴むチャンス自体はあったわけだからさ……未だに年齢で我慢してもらえてるってのは成長段階としては遅いんじゃないかと思うね。
もう何回も言ってるけど、ショートを今シーズン最後までこの2人で回すくらいなら熊谷選手や植田選手にもチャンスを与えて欲しい。
明日からは巨人との3連戦。
今日、巨人は完封負けをくらったみたいだけど今の巨人は強いよ。打線は点取るし、投手陣の足を引っ張るようなミスもない。
投手運用に関しても阿部監督が杉内コーチと内海コーチの意見を聞きながらやってるから(まあ、当然なんだけど)酷使されている投手もいない。
タイガースが今年も優勝するんだとしたら、明日からの巨人戦は3タテしないとダメだと思う。
そろそろ目を覚まして欲しいね。