これじゃあ勝ちパターンがもたないわ。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





4月17日
甲子園(vs巨人2勝2敗1分)
阪神2vs0巨人
巨:000 000 000:0 8 0
神:002 000 00×:2 3 1

勝:伊藤将2勝1敗
S:ゲラ1敗3S
投手:伊藤将、桐敷、岩崎、ゲラ
〜MVP〜
岩崎 優
ハビー・ゲラ

岩崎投手は9試合目、ゲラ投手は10試合目の登板。登板数が試合数の半分以上になってしまっている中で無失点リレー。後半バテても文句言えませんね。





《戦評》

こんなペースで勝ちパターンの投手が投げてたらシーズンもたないよ……。

打線が打てないから勝ちゲームが全部接戦になってしまっているのがシーズン後半に響きそうだなぁ。。。

打線がある程度機能するようになって、『さあ、ここから!』って時には勝ちパターンの投手がガス欠している……今のままだとあり得るネ。



打線は昨日に続いて相手に助けられた形での得点。

森下選手は良いとこ飛ばしたけど、個人的には2回表の守備が引っかかってます。丸選手にスリーベースを許した場面だけど、森下選手……怠慢守備しましたよね? カットマンへの送球が山なりでめちゃくちゃ遅かったんですけど。

……

ちゃんと野球やろうぜ。

打ってる時でも打ててない時でも守備はちゃんとやろう。出来ないようなコンディションなら素直に監督・コーチに言おう。

森下選手は常に全力プレーって感じで印象が良かっただけに、今日の怠慢守備にはガッカリしちゃったな。




先発・伊藤投手は6回無失点。

前回は2回6失点KOだったから結果だけ見れば上手く修正した形にはなってるけど、正直今日も2回6失点でKOされてもおかしくない内容だったと思います。

球は高いし、糸を引くようにズバッと来るようやボールがあんまりなかったなと。

まあ、先発ローテに入って3年間頑張ってくれてたわけだから勤続疲労が来てもおかしくはないんだけど、この内容が続くようなら門別投手を一度試しても良いんじゃないかと思いますね。



梅野選手は巨人戦2試合連続完封リード。

今日は伊藤投手のリードに苦心したとは思うけど、集中力を持って強引な勝負にいかなかったのが良かったです。

つり球要求とかなかったもんね、それで良いのよ。