高めの釣り球要求からの被弾。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





4月7日
神宮(vsヤクルト2勝1敗)
阪神1vs3ヤクルト
神:001 000 000:1 5 1
ヤ:200 000 01×:3 4 0

敗:才木1敗
投手:才木、桐敷、加治屋
〜MVP〜
近本 光司
5打数2安打1打点1盗塁
3回表1アウト2塁からライトへタイムリーを放つなど2安打1打点の活躍。





《戦評》

3連勝ならず。

打線も森下選手を外して前川選手とノイジー選手を共存させたけど機能しなかったですね。

相手先発のヤフーレ投手から四球は5つ貰いましたが、あと1本が出なかった……まあ、そんな時もあるでしょう。しゃーない。



先発・才木投手は6回2失点。

どう考えても初回の2ラン被弾が悔やまれますなぁ……。

お馴染みのパワーバッターに対して高めの釣り球要求からの被弾……いやー、今年もですか( ̄▽ ̄;)



才木投手はほとんどストレートとフォークしか投げないので、相手バッターはゾーンを上げて打席に入ってくる。そんなバッターに対して高めの釣り球を要求したところでリスクでしかないんですよね。ましてや、狭い神宮ですし🏟️

これは“才木-梅野”のバッテリー2人のミスだと僕は思います。梅野選手は構え方も曖昧でしたな……あれじゃあ、勝負にいくのか、ボールでいいのか分からんよ。




明後日からは今シーズン初の甲子園。

広島との3連戦。

最低でも2勝1敗でいきたいねぇ。