【イナズマV体験版】サッカー、やろうぜ! | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/日向坂46 etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。






ここが「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード ベータテスト体験版」の世界か。



いやー、楽しみにしてましたよ‼︎⚽️

イナイレのゲームプレイ歴はDS、3DS作品は全部やってるんだけど、Wiiの「ストライカーズ」はやったことないんですよねぇ。

まあでも既に出ている情報を見た感じ、過去作の操作とは全然違うようなので、とりあえずやってみますか‼︎





まず、チーム編成。

編成可能な32人の中から好きなキャラだけでチームを組みました。

体験版では解禁されてないけど“召喚”って何だろ……僕さ、今ちょうど「遊戯王GX」を見返しているからどうしても頭がそっちに行っちゃう(笑)。

まあ、化身とかソウルが“召喚”になってくるのかな?




相手の強さは一番下の“イナズマ級”しか解禁されてないのでイナズマ級で。




☝️相手チーム。

“鬼道、神童、不動”の司令塔3人が中盤に君臨してるの何か良いな(笑)。





試合開始。

普通のパス回しとかは「ウイイレ」の感じで出来るんだけど、「イナズマV」独自の操作のところはよく分からんなと。特に守備が何をどうしたらいいか分からなかった(笑)。

よく分からない中、テンションゲージが溜まっていたみたいなので“ゴッドハンド”を使ってみました。





前半は0-0で踏ん張れたけど、後半は灰崎に上手いことやられましたわ(笑)。

“デスゾーン”とノーマルシュートで2ゴール献上で記念すべき第1戦は黒星……( ̄▽ ̄;)




第2戦も黒星。

第1戦よりも失点が増え、支配率も下がった……。。。

けど、何か自分の中で“分かってきた”ような感覚があって、、、






第3戦、遂に初白星!👏👏👏

剣城の“デスソード”でようやく三国先輩の牙城を崩しました🥦

いやー、三国先輩を手強く感じたのは今回が初めてよ、ハッキリ言うて。



守備の操作が難しいなと思ってたけど、試合が進むにつれて分かってきたわ。




プレイに余裕が出てきたからテンションゲージの集まりも良くなって、必殺技を結構観れた☆

最推し・風丸の“疾風ダッシュ”にはテンション上がりました(笑)。

天馬の歴代のドリブル技の中では“アグレッシブビート”が一番好きです。





レベルに関しては過去作同様、試合後に入る経験値で上がっていくんだけど、今作は報酬で獲得出来るスピリットでプレイヤーのランクが上がっていくシステムなんですよね。

背景が緑のキャラはNORMAL PLAYERですが、背景が青くなっている“アフロディ、霧野、不動”は“GLOWING PLAYER”にランクアップしてます。

この育成システム、面白いっすね。ハマりそう(笑)。