『仮面ライダービルド』ベストセレクション 感想#18 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/日向坂46 etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





「仮面ライダービルド」ベストセレクション 感想#18

第49話『ビルドが創る明日』




葛城巧『万丈龍我の言う通り、エボルトの遺伝子を持つ彼が一緒に滅びるべきだ。あの光の切れ目にエボルトの遺伝子が吸収されれば、2つの地球は融合して新世界は完成する。』

戦兎『犠牲になるのは俺だけで十分だ。』

葛城巧『分からない男だな君も。愚かだよ…。でも……世界を救えるのはそういう人間なんだろうな。』



何かこのシーン、上手く言えないけど凄く良いなって思いました。




当時はそんな思わなかったけど、みーたんめちゃくちゃ可愛いな。当時の僕の目はどうかしてましたね、うん。




万丈を連れて帰る選択をした戦兎ですが、エボルトは万丈を吸収していました。

ジーニアスを使えないビルドはラビットラビットフォームで応戦。でもねぇ、ジーニアスでもギリギリだったからね……ラビットラビットフォームでは歯が立たず。。。



エボルト『お前が全ての元凶なんだよ。お前がライダーシステムを創らなければ、仮面ライダーにならなければ、こんな悲劇は生まれなかったんだ!お前は俺に創られた、偽りのヒーローだったんだよ!』



あのー、エボルトさん……言ってることめちゃくちゃですぜ( ̄▽ ̄;)

戦兎が元凶と言っておきながら『俺に創られた』って言っちゃって……じゃあ、あんたやんか元凶なのは(笑)。





トドメを刺しにいったエボルトを万丈が必死の抵抗で阻止し、戦兎を鼓舞。



『エボルト!確かにお前が俺を仮面ライダーにしたのかもしれない。でも俺がこの力を正しい事に使ってこれたのは、かけがえのない仲間がいたからだ!みんなが桐生戦兎を…仮面ライダービルドを創ってくれたんだ!』


奮い立った戦兎のこの言葉、最高だな。

仮面ライダーにしたのはエボルトでも、正義のヒーロー・仮面ライダービルドはみんなで創りあげていった……仲間と戦ってきた日々が思い出されますわ。




ビルドもエボルトも戦ううちに弱体化していき、ビルドに至っては初期フォームに。






そして遂にエボルトを撃破して創りあげた新世界。

ライドウォッチは「ジオウ」のストーリーに繋がってくるやつですね⌚️👑








スカイウォールのない新世界の人間は戦兎とは異なる10年を過ごしてきたことになるので、当然誰も桐生戦兎のことは知らない。顔にピンと来ても、それは佐藤太郎……( ̄▽ ̄;)




心の中の葛城巧ともお別れ。

「ビルド」が始まった時は戦兎が記憶喪失だったのに、最終回では戦兎以外が記憶を失っているというね……。。。



命懸けで新世界を創り上げたのに誰も自分のことを知らない……戦兎のことだから流石に“分かっていたこと”だとは思うけど、いざ実際にそうなるとしんどいわな。



すると、そこへ、、、




“戦兎を知る万丈龍我”、キターー!!🐉

この2人が揃った時の安心感よ。





戦兎『俺達の記憶を49のエピソードに分けてデータ化するんだよ。』



「仮面ライダービルド」は戦兎と万丈の記憶を49のエピソードに分けてデータ化したもの。各話のあらすじナレーションは新世界創造後の戦兎と万丈が担当していた、ということですな。

細かいねぇ(笑)。




というわけで、「仮面ライダービルド」ベストセレクションの感想は以上となります。

ベストセレクションの配信期間は体感としては完全に“平成”でした(笑)。

仮面ライダーの世界に戻ってくるキッカケをくれた「ビルド」はやっぱり最高でした☆ヤベーイ