『仮面ライダーガッチャード』感想 #4 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。

 





冬映画、昨日観に行ってきましたーー🎞️

レビューは上映開始日から1ヶ月後の1月22日以降に投稿予定です。





んで、今日で「仮面ライダーガッチャード」の年内放送が終了。

第2章の幕開け的な感じの内容でした。



時系列でいうと冬映画の後ですね、完全に。

うーん……まだ冬映画の上映3日目なのに『もう観ましたよね。』と言わんばかりに本編で冬映画後のストーリーを始めちゃうのはどうかと思うぞ。。。

良かったわ、昨日観に行っておいて(苦笑)。観てなかったら割と気持ち切れてたと思う。。。




ここまでの「ガッチャード」の評価としては良くもなく悪くもなく。修学旅行回から面白くなってきてはいますが、突き抜け切れてはいないといったところです。

前作の「ギーツ」が尻上がりに面白くなっていったことを考えると、まだまだ「ガッチャード」も化ける可能性があるので楽しみではあります。




SNSでまあまあ指摘されているヒロイン・九堂りんねの“棒読み”問題。

まあ、気にならないと言えば嘘になる。

けど、「仮面ライダーシリーズ」が俳優デビュー作の人も多いし、ヒロイン役の人もそうみたいだから、こういったところも“成長物語”として温かく見守っていこうと思ってます。



あ、棒読みでいうと先週の放送回でアトロポスもちょっと怪しかったな。それまでは感情が見えなかったから気にならなかったけど、前回は明らかに動揺だったり怒りの感情が見えたのに棒読みだったから『ん?』って思っちゃった。



まあでも、クライマックスまでに何とかなってりゃええんよ。