9月21日
甲子園(vs巨人18勝6敗1分)
阪神3vs5巨人
※対戦終了
敗:青柳8勝5敗
本:ミエセス5号(9回裏ソロ)、佐藤輝21号(9回裏2ラン)
投手:青柳、及川、岡留、馬場
〜MVP〜
大山 悠輔
4打数3安打
9回裏の追い上げにも貢献するなど3安打猛打賞の活躍。
《戦評》
最終回の追い上げは良かったねぇ。
代打・ミエセス選手のホームランに始まり、大山選手のツーベース、サトテルの2ラン……まあ、大勢投手が本調子じゃなかったというのもあるんだろうけど、それにしても見事な攻撃でした。
得点には繋がらなかったけど、長坂選手もナイスヒットよ。
先発・青柳投手は6回5失点。
5回までは良かったし、6回表に丸選手に打たれた先制タイムリーも球自体は良かった。
けど、その後の満塁ホームランは甘かったなぁ……。
巨人が代打で大城選手を出してきたので今シーズンの青柳投手の出来を考えると、優勝争いをしているタイミングであれば交代だと思うんだけど、優勝は決まったし、青柳投手の10勝目というのもあったので続投だったんでしょう。。。
最悪の結果になってしまいましたが、まあ『そんな運良く二桁勝てませんよ。』ってことじゃないですか?
リリーフ陣は無失点リレー。
及川投手はストレートがキレッキレでした。
四球が余計だったけど、1回1/3を投げてアウトは全て三振で取りました。
この及川投手が勝ちパターンに入れないんだからタイガースのリリーフ陣のレベルの高さはヤバいなと改めて感じました(^^;;
明日からは神宮でヤクルトとの2連戦。
負けるのは全然良いんだけど、今日みたいな内容は求めていきたいところ。