複雑。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





9月20日
甲子園(vs巨人18勝5敗1分)
阪神4vs3巨人


勝:及川3勝1敗
S:岩崎3勝2敗33S
投手:伊藤、石井、ブルワー、及川、岩崎
〜MVP〜
佐藤 輝明
4打数3安打
2回裏、8回裏といずれも得点に繋がるツーベースを放つなど3安打猛打賞の大活躍。
シェルドン・ノイジー
4打数2安打2打点
1点ビハインドの8回裏2アウト2,3塁からセンターに逆転タイムリーを放ち、チームを勝利に導いた。



《戦評》

今日の勝利はちょっと複雑だなぁ。。。笑



だって、これもうCSにDeNA来るの間違いないじゃん?

巨人が広島を捲ってAクラスに来たとしても、ファーストステージで恐らくDeNAに負ける。。。

広島もDeNAに勝つのは難しいと見える。



ってことで、阪神はファイナルステージで、甲子園で直近4連敗中のDeNAと戦うことになる……何かそういう未来が決まってしまったような今日の一戦だった。



いや、別にDeNAが来たら負けるとか巨人が上がってきたら勝てるとか、勝ち負けの話ではなくて“戦いやすさ”の問題よ。

対戦成績13勝11敗のDeNAと18勝5敗1分の巨人……考えるまでもなく、対巨人の方が戦いやすい。



だから今日明日の巨人戦は“やる事はちゃんとやって負ける”のが個人的な理想ではあったんだけど、やる事をちゃんとやって勝っちゃった……(^^;;

8回裏の逆転劇は今シーズンの象徴とも言える2アウトランナー無しからの得点、そして四球が絡むという100点満点の攻撃でした。



自分たちでCSの相手を選んだようなものなんだし、DeNA戦でも頼むぜー、マジで。




先発・伊藤投手はキャリアハイの11勝目とはならなかったですが、初めての規定投球回到達おめでとうございます👏👏👏

プロ入りからの3年間、ずーっと安定した投球を見せてくれているので頼もしいです。