嫌な流れを断ち切った8回裏。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





9月1日
神宮(vsヤクルト13勝6敗1分)
阪神4vs2ヤクルト


​勝:村上9勝5敗
S:岩崎3勝2敗27S
本:森下7号(2回表ソロ)、8号(8回表ソロ)
投手:村上、岩貞、桐敷、石井、岩崎
〜MVP〜
村上 頌樹
7回 被安打3 奪三振9 与四死球1 失点0
危なかったのは7回裏のみ、という素晴らしい投球で9勝目。防御率は更に良化し、1.79に。
石井 大智
1/3 被安打0 奪三振0 与四死球0 失点0
8回裏2アウト満塁の大ピンチで登板し、見事な火消し。
森下 翔太
4打数2安打2本塁打2打点
3番から6番に降格となった試合で自身初の1試合2発。



《戦評》

いやー、危なかった……。。。

3試合連続逆転負け、っていう流れがあるから8回裏はマジでしんどかった……( ̄▽ ̄;)



2点返されて『ヤバい』と思ったけど、押し出しの後は踏ん張った桐敷投手、そして満塁のピンチを凌いだ石井投手……ナイスピッチング👏👏👏

今日踏ん張ったことで、嫌な流れも消えただろうから、明日からは落ち着いていけると思う。



岩貞投手がバタバタしたけど、そのおかげで(?)前回登板で2被弾くらった岩崎投手が下位打線を相手にする打順の巡りになったので、結果的には良い方に転がったかな。

まあ、岩貞投手は次抑えてくれれば何の問題もないです。




打線は何と言っても森下選手。

1試合2本塁打の活躍。

ルーキーで8本塁打……ルーキー時代の大山選手を超えましたねぇ。。。



3回表は近本選手がチャンスメイクして、中野選手と大山選手にタイムリーが出ました。

非常に良い流れの中で攻撃が出来た反面、守備では大山選手が2失策を記録するなど1試合3失策。8回裏はエラーが絡んでの2失点……勝負の9月に向けて『打線が頑張らないとなぁ……。』と嘆いたけど、守りも含めて“野手”やな。野手が頑張らないとアカン。




広島が負けたことで“優勝マジック18”が再点灯。



頼むぜー、マジで。