『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』第1話 感想 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。







始まりました、「幻日のヨハネ」。
地上波放送より前にAbemaで先行配信ということで、感想記事は地上波の放送に合わせて投稿しようかと思ったんだけど、普通に1週間見逃し無料配信をやってるみたいだから、先行配信に合わせて投稿していきますわ。



第1話。
世界観はよく分からないままだったけど、面白かった(笑)。
まあ、「ラブライブ!サンシャイン‼︎」の世界から「幻日のヨハネ」の世界に吹っ飛ばされたわけではなく、完全に別世界の物語なんだな、っていうのは理解しました。
あと、ファンタジーチックな作画に惹き込まれるネ。


で、第1話で一番驚いたのはヨハネの相棒・ライラプスが喋ること。
当たり前のように喋り出してビックリした。けど、ライラプスが喋ってくれたおかげで『この世界は普通じゃねーな。』と思えたので良かった(?)。
ヨハネとライラプスの掛け合いが面白いっす。



ヨハネママの『大事なのは何処にいるかじゃない。誰と何をするか、よ。』がめちゃくちゃ印象に残ってるんだけど、これからヨハネは“誰と”は分かるにしても“何をしていく”んだろうね。
何か勝手にバトル系の作品だと思っていたから、第1話が特にバトルすることなく、歌で終わったことに非常に困惑してます(笑)。


ヨハネが歌うまでの流れにめちゃくちゃ「ラブライブ!」を感じました。『ラブライブ!第1話キメてるな。』と(笑)。



挿入歌「Far far away」、良い曲でした。

落ち着いたメロディにヨハネ(cv.小林愛香さん)の美声……ベストマッチ。こういう雰囲気の曲、好き。

あー、自分に刺さる曲が来てくれて良かった……これがどれだけ重要な要素かというのを昨年学んだのでね(苦笑)。



昨日から先行配信されていたので既に何度も聴いてます。

OP「幻日ミステリウム」も先行配信されているし、今作は「ラブライブ!」シリーズ本編の作品じゃないからかサービスが良いですね(^^;;



まあ、『みんなで楽しんでいきましょー。』ってことなんだろうな(笑)。



僕も「幻日のヨハネ」の世界を楽しみますわ。