勝:大竹4勝
本:大山3号(1回表2ラン)、佐藤輝4号(3回表2ラン)、ミエセス1号(6回表ソロ)
投手:大竹、石井、岩貞
〜MVP〜
大竹 耕太郎
7回 被安打5 奪三振2 与四死球0 失点0
少ない球数で広島打線を抑えこみ、7回無失点の好投。リーグ単独トップの4勝目を挙げ、防御率は0.36になりました( ゚д゚)
大山 悠輔
4打数2安打1本塁打2打点
初回2アウト1塁からレフトへ先制2ランホームラン‼︎ ここ2試合、チームを救う同点打を打ってきた4番が今日はチームを勢いづかせる先制弾を放ち、チームの勝利に貢献しました。
佐藤 輝明
4打数1安打1本塁打2打点
追加点が欲しい3回表2アウト1塁からレフトへ2ランホームラン‼︎ この一発で今日は勝負あったかな。
《戦評》
3連勝。
昨日一昨日は逆転勝利でしたが、今日は初回から主導権を握っての勝利。
“大竹-坂本”のバッテリーは今日も良かったですねぇ。
相手が大竹対策で右バッターを並べてきた中で7回無失点ですから、非常に価値ある投球。
2人ともクレバーなタイプの選手だから余程のことがない限りは間違いが起きないっていう安心感があるわ。
ずっとバッテリーを組んでたかのようなベストマッチに僕は感動しております(笑)。
打線は大山選手、サトテルが揃ってホームランを放ち、更には今日昇格した新外国人のミエセス選手にもホームランが出ました。
1試合目でヒットどころかホームランが出たというのは良かったですね。やっぱり、あの体格なので期待するのは一発。今日の1本で振り回す感じになられたら困りますが、まあ、期待し過ぎずにしばらく見守りたいと思います。
MVPに関しては今日は一旦様子見で(^^;;
それにしても、、、
どんでんが両翼に外国人助っ人をスタメン起用するとは……ちょっと意外でした。
それだけノイジー選手の守備力を買ってるということなんでしょうけど、ミエセス選手の守備はどうなんですかね??
僕は怠慢守備にはうるさいので、とにかく必死にやってくれれば。今日は一つ良いプレーがあったのでその調子でやってくれると助かりますねぇ。
まあ、あとはバッティングとの兼ね合いになってくるかなぁ(どんなに打っても怠慢守備は許さないけども)。