センバツ2023。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。






WBCにばかり気を取られてましたが、明日からセンバツが開幕。




センバツ2連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)は昨秋の神宮大会覇者という肩書きを引っ提げての出場。2回戦からの登場で敦賀気比(福井)と対戦ですが、これは好カードよ(笑)。



甲子園では過去2回いずれも準決勝で戦っているんだけど、、、








凄い試合してるよね……(笑)。

今回はどんな試合展開になるのか……。

もっと勝ち進んでから見たかったカードだけど、初戦で当たるのはそれはそれで楽しみ。



そして、夏春連覇を狙う仙台育英(宮城)も2回戦からの登場で慶応(神奈川)と対戦。

これも好カード且つユニフォームの色合いが似てる両チームの対戦になりました。

昨夏優勝メンバーが多く残る仙台育英が優勢と見てますが、連覇を狙うチームがコケるのはだいたい初戦だったりするので、慶応が勝つ可能性も全然ありますね。




さて、最後は毎回恒例の優勝予想。



◎:大阪桐蔭

○:仙台育英

△:高松商業



相変わらず、無難だな(笑)。

まあでも、高松商業を入れたのはちゃんと理由がありまして。

昨年までは“浅野翔吾”(現・巨人)っていうチームの絶対的な柱がいたわけだけど、浅野くんがいなくなっても甲子園まで来れてるということに個人的に可能性を感じたというか、ワンチャンあるんじゃないかなと。



そんな高松商業は東邦(愛知)と鳥取城北(鳥取)の勝者と2回戦で対戦です。



楽しみ⚾️