藤浪投手、491日振りの先発白星。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





8月20日
東京ドーム(vs巨人13勝7敗)
阪神5vs1巨人

勝:藤浪1勝2敗

本:佐藤輝18号(3回表2ラン)

投手:藤浪、浜地、ケラー

〜MVP〜

藤浪 晋太郎

7回 被安打6 奪三振5 与四死球0 失点1

脱力投法で2試合連続の無四球。失点はソロ被弾による1失点のみで、先発では491日振りの白星を挙げました。

梅野 隆太郎

3打数1安打1打点1四球

2回表2アウト1,2塁からライトへ先制タイムリーを放つと、守りでは3投手をリードして1失点にまとめ、チームの勝利に攻守で貢献しました。

佐藤 輝明

4打数1安打1本塁打2打点

3回表2アウト1塁から凄まじい打球音を残してバックスクリーン左に2ランホームラン‼︎ 3打点の活躍を魅せた昨日に引き続き、今日も4番としての役割を果たしました。


《戦評》

3連勝&2年連続巨人戦勝ち越し決定‼︎

いやー、今まで『どんなにチーム状態が良くても巨人には勝てない。』と嘆いていたのが、何か昨年から『どんなにチーム状態が悪くても巨人には勝てそう。』になりつつあるのが不思議。



阪神が良くなった部分、巨人が落ちてきている部分……どっちのパーセンテージが高いのかは分からないけど、何か阪神が主導権を握れるようになってきてるんだよなぁ。。。




今日は5点取りましたが、全て2アウトからの得点でした。

2回表は2アウトランナー無しからヒットと四球でチャンスを作り、梅野選手がタイムリー。

3回表も2アウトランナー無しからロハスJr.選手がヒットで出塁。打つねぇ、ロハス選手。ホント、どうしたの?笑

で、サトテルが貴重な追加点となる2ラン。



4回表は先頭の糸原選手がヒットで出塁して、その後四球とバントで2アウト2,3塁に。

コロナからの復帰3戦目の中野選手がタイムリー内野安打、続く島田選手は相手の裏をかくスクイズを決めて5点目。

1,2番が“その足”で奪い取った4点目、5点目……この追加点で勝負あり、って感じでした。



先発・藤浪投手は脱力投法で制球が安定。ボールを操れている印象があって、4回裏と5回裏はノーアウト2塁のピンチを招きましたが、慌てずに後続を抑えて切り抜けました。今までの藤浪投手ならここらで荒れてたよね。。。

2試合連続無四球は流石。こういったピッチングが今後も続くことを願うばかりです。




明日は才木投手が先発。

前回登板では打線の援護が無く(相手バッテリーのミスによる1点のみ)、苦しいピッチングをさせてしまっているだけに、明日は今日のように序盤から援護してあげてくださいm(_ _)m