勝:西 勇9勝7敗
投手:西 勇
〜MVP〜
西 勇輝
9回 被安打3 奪三振7 与四死球3 失点0
4打数1安打
巨人打線を僅か3安打に抑え、今シーズン2度目の完封勝利。投げミスがほとんどなく、素晴らしい投球内容でした。
バッティングでも8回表に貴重な追加点のキッカケとなるヒットで出塁。投打で大活躍でした。
坂本 誠志郎
好リードで西投手の完封をアシスト
インコースを厳しく突いたり、ピンチの場面で緩いカーブを要求したり、巨人打線に的を絞らせないリードが冴えていました。
佐藤 輝明
4打数2安打3打点
7回表ノーアウト2塁から先制タイムリー。8回表には2アウト1,3塁から貴重な追加点となるセンターオーバーの2点タイムリースリーベースを放ち、3打点の大活躍。
《戦評》
2連勝。
息詰まる投手戦が展開される中、相手先発・山﨑 伊織投手がアクシデント降板。巨人の課題であるリリーフ陣を攻め立てて4得点……山﨑投手にアクシデントさえ無ければ、4対0で終わる試合にはなってなかったし、難しい試合展開になっていたと思います。
今日の先制のキッカケはロハスJr.選手のツーベースから。ホント、どうしたの? 8月めちゃくちゃ打つじゃん(笑)。
で、ノーアウト2塁から4番サトテルが、山﨑投手のアクシデント降板を受けてマウンドに上がった今村投手から先制タイムリー。昨日、中野選手が戻ってきて2打点。今日、大山選手が戻ってきて3打点。主力が戻ってきてサトテルもかなりラクになったのかな?
まあ、今日は何と言っても“西 勇-坂本”のバッテリーでしょう。
今日の西投手はコントロール抜群で坂本選手のリードにほぼ応えられていました。8回裏だけですかね、危なかったのは。それ以外はもう素晴らしいピッチング。
坂本選手の慎重かつ大胆なリードも良かった。昨年あたりから梅野選手がよくやる“強引なストレート勝負”が無かったのが長打1本に抑えた要因だと思います。
ナイスピッチング、ナイスリードでした👏👏👏
さて、明日は藤浪投手が先発。
主力が戻ってきつつある中で2連勝。ここで藤浪投手に勝ちが付けば、チームに勢いがつく。
明日は“かなり重要な一戦”だと思いますねぇ。