足を引っ張り続ける中堅勢。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





8月13日
京セラドーム大阪(vs中日10勝9敗)
阪神0vs2中日

敗:藤浪2敗

投手:藤浪、岩貞、加治屋、アルカンタラ

〜MVP〜

藤浪 晋太郎

7回 被安打4 奪三振10 与四死球0 失点1

7回を投げて10奪三振、無四球。失点はスクイズによる1失点のみ……それでも勝ちは付かず。。。


《戦評》

5連敗。

“これだけ主力が離脱しているのだから負けは仕方ない……”



昨日の戦評で僕はそう書きました。

でも、甘すぎたかな?



だって、スタメンをよく見てよ。



若手はサトテルだけ……まあ、島田選手もギリギリ若手に入れたとしても、他の野手6人は中堅選手。

チームを引っ張っていかなければならない中堅が攻守で足を引っ張った結果の“5連敗”。



4番のサトテルが全然打たない?

いや、それよりも攻守で足を引っ張ってる中堅でしょ。この中堅勢が打たないからサトテルへのマークが緩くならずに苦しんでる。

サトテルを苦しめてるのは中堅勢よ。



スタメンに若手しかいないなら5連敗も『仕方ない。』で片付けられるけど、中堅が6人もスタメンに名を連ねての5連敗はしんどい。




打線の援護に全く期待出来ない中、投手陣は変わらずよく頑張ってると思います。

負け投手になってしまいましたが、藤浪投手はナイスピッチングでした。良い時に限って勝ちが付かないんですよねぇ……( ̄▽ ̄;)




まあ、結局何が言いたいかっていうと、、、




中堅が全然活躍しないのが情けないな、ってこと。