『ラブライブ!スーパースター‼︎』2期第3話 感想 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。







『Liella!はこの学校の“スーパースター”』



タイトル回収きたよ、これ。

フェスで1位にはなれなかったけど2年連続“特別賞”……十分凄いことよ。

でも、かのんの『また気を遣わせちゃったな…。』って気持ちも分かる。。。



で、フェス1位に輝いたのは新キャラ“ウィーン・マルガレーテ”。

えー、サニーパッションよりも先にパフォーマンスがしっかり描かれるというまさかの展開でした(笑)。

何でサニパの時にこれが出来なかったんだ……というツッコミは忘れずに綴っておくとして、ウィーンの曲には圧倒されましたね。



で、ウィーンは何と中学3年生……( ゚д゚)

とんでもない“新星”が現れたわけですが、これからの物語を考えるとちょっと興味深いですねぇ。



中3ってことは今年の“ラブライブ!”には出場出来ない……いや、これで『実は、中学生も参加出来ます。』だったら衝撃。ウィーン1人で“まさか”の展開をいくつ作るつもりなんだという話になるので、もしそうなったら“壊し屋”の異名をあげたい。



で、ウィーンが高校生になったら遂に“ラブライブ!”出場……その時、ウィーンがLiella!の一員なのか、Liella!のライバルなのか……この楽しみが出てきましたね。



ん?

じゃあ、3期ある?



その点でいくともう一つ。



サニパが“ラブライブ!連覇”を目指すと明言。

今までラブライブ!を連覇した学校は存在しないということで、今年はサニパが前人未到の記録へ挑むわけですが、、、



あんまりメタ的な予想とかしたくないんだけど、仮に今年Liella!が“ラブライブ!優勝”ってなったら、翌年は連覇に挑む立場になる……



で、その年は味方か敵かは分からないけどウィーンが高校生になっている……



これらが意味するものとはいったい。。。




まあ、結局何が言いたかったかっていうと、、、



Liella!の勝利を随分と溜めてるよなぁ、って思って、『“1位と特別賞の結果が逆で、Liella!は勝ったけど話題を全てウィーンに持っていかれた……”っていう物語でも良かったんじゃね?』って思ったんだけど、よくよく考えたらそっちの方が残酷すぎるから今回の結果は『しょうがないよね。』としか言えないってこと。