投手:ウィルカーソン、浜地、岩貞、ケラー、湯浅、アルカンタラ、渡邉、岩崎
〜MVP〜
近本 光司
5打数3安打2打点1盗塁
初回に先制タイムリー、1点ビハインドの9回表には2アウト2塁からライトへ同点タイムリーを放つなど3安打2打点の活躍。
岩崎 優
1回 被安打1 奪三振0 与四死球2 失点0
リフレッシュから復帰して即同点の延長12回裏に登板というタフな展開。状態が良いとは言えない投球でしたが、何とか無失点で抑えてくれました。
《戦評》
押しきれなかったなという試合。
初回に2点を先制して以降、チャンスを作りながらも無得点が続き、その間に同点に追いつかれ、遂には勝ち越されました。
この3連戦、大山選手がなかなか打てなかったというのもあるけど、6番以降がしんどかった。バッティングに全く期待出来ない……。
そんな中、6回表に2塁ランナー糸井選手がオーバーランで3塁タッチアウト。ベテランのこういうミスは本当にしんどい。
糸井選手、ギックリ腰以降ほとんど良いとこなしですね……(悲しい)。
あと、代打陣の層の薄さも露呈しましたね。
ロハス選手に至っては今日は一つも振らずに三振。もうダメだ、こりゃ( ̄▽ ̄;)
髙山選手もキツいなぁ……。『天才的なバットコントロールがあるが故に誰も踏み込んで指導出来ないんじゃないか?』と、思えてきた。
6〜8番、そして代打陣に長打が期待出来ないしんどさ……個人的にはロドリゲス選手に全く期待してないので、トレードで補って欲しいかな。
投手陣でいうと延長10回裏に登板したアルカンタラ投手。“被安打1 与四死球2”……最後は相手の中村 奨成選手が三本間でコケたから無失点(まあ、中継プレーも良かったからどの道アウトだった説あるけど)だったものの、やはり延長戦はキツそう。
明日からは中日と最下位攻防戦。
リリーフ陣の失点が目立ち始めているので、打線に頑張って欲しいですねぇ。