第7話のテーマは“引き際”。
今回はちょっとうるっと来たなぁ……(T ^ T)
ドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。」⚾️テレビ東京【公式】@tx_hachinai89
ドラマ「#ハチナイ」七回「引き際」ご視聴ありがとうございました⚾#八月は夜のバッティングセンターで 。#関水渚 #仲村トオル #板谷由夏 #山本昌#ライフイズベースボール #野球 https://t.co/5mK0CVUPI0
2021年08月26日 01:43
過去にどんな功績を残していても“今”が良くなかったら……
そんなベテランの心境が描かれた第7話。
若手が伸び始める一方でベテランの自分は衰退……。遂には上司に事実上の引退勧告も出される。。。
……
阪神ファンの僕、『推し球団で似たようなことがあったなぁ……。』とチームを去っていったヒーローや鉄の左腕、引退となった猛虎の嵐を思い出す。。。
今回は悩み自体が野球界にもある話だったから、うるっと来たのかもしれない(T ^ T)
自らの衰えに気付かないふりをしてきたけど、周りからの労いが矢のように刺さっていく……最後はそんな感じだったのだろうか。。。
現場(グラウンド)から離れてチームを見渡すと、確かに伸びてきている若手の存在がある……これが“引き際”のサインなのかな。
今回のレジェンドは山本昌さん。
中日ドラゴンズで50歳まで現役を続けたレジェンド投手。作中で登場したレジェンドでは唯一、グラウンドに足を踏み入れなかったわけですが、今回は“引き際”がテーマですし、“引退した者”という表現としてそういう流れになったのかなと。
“自分がいてはいけない”
そう思った時が引き際。
とても深い内容でした。ハチナイ(アニメ)は第7話が神回だけど、ドラマも第7話が神回ですね^ ^