どーも。
『仮面ライダーゼロワン』を観てたら“サウザー”というワードが出てきて、『なんだ?ここは北斗の拳の世界か?』と思った僕です。
ゼロワンも通りすがる系の作品だったのかって思ったり(苦笑)。
サウザーといえば……
『退かぬ!媚びぬ!省みぬ!』
『愛ゆえに人は悲しまねばならぬ! 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!』
って、名言がありますね。
まあ、こんな感じで北斗の拳を知ってるかのように説明している僕だけど……
北斗の拳全く知らないです( ̄▽ ̄;)
ただ、新日本プロレスのタイチ選手がサウザーが好きなのか、結構サウザー関連のワードを使うので、タイチさんを通して何となく知識として蓄えたみたいな感じです(苦笑)。
ちなみに、タイチさんも自分を“聖帝”と名乗って、“天翔十字鳳”や“聖帝十字陵”といったサウザー関連の技名をつけていたりします。
まあ、そんな話は置いといて。
軽く感想を書いておくとします。
僕は、アンサツちゃんを倒すのが迅だったら震える派だったから、この寂しそうな迅を見て余計に『そうなったら震えるやん‼︎』ってなってました。
でも、結局“ゼロワン シャイニングホッパー”で倒しちゃいました。
まあ、そこは変化球じゃないわよね〜(笑)。
シャイニングホッパーのライズキーを完成させるにあたって、ゼロワンの戦闘データが必要で、イズは自分が機能停止になってでも作り上げようとしていたけど、寸前でワズがイズを庇って機能停止になりながらもシャイニングホッパーのライズキーを完成させました。
アンサツちゃんもそうだけど、ワズも好感度上がってきつつあるなかでサヨナラ……
悲しい。
ワズはともかく、アンサツちゃんは中盤くらいまでいると思っていたんだけどなぁ。
滅亡迅雷.netを裏切るのが早いって……。
まあでも、ストーリーを考えると……
滅亡迅雷.netがまた滅と迅だけになったということは、またストーリーが大きく動くタイミングだな。
で、さっそく次回から仮面ライダー雷が登場……
普通に考えたら“滅亡迅雷.net”の“雷”になるわけだけど……
どうなんだろう。
結局、何が言いたかったかっていうと……
祭田ゼット5号が、襲われた時にびびって何故か盆踊りしているのが可愛らしかったってこと‼︎
“adiós”(アディオス)。