白の中に向かいつつある、遥かなる尾瀬 - 群馬県 尾瀬ヶ原湿原
 
使用レンズのご紹介リンク
 
 
この記事で、日光や尾瀬をめぐった内の、尾瀬編?5記事が完結となる。
往復とも同じルートをたどったから、同じ日の同じ被写体であっても、行きと帰りとでは光の状態や撮影方向、撮影位置によって別物になってしまう。そんな写真も複数枚、含まれている。
被写体の容貌は無限に展開してゆくのであり、それが体感できるのが楽しいのだ。
 
平地で”すすき”は非常にタフな植物とされていると思うのだが、尾瀬ヶ原湿原においては川沿いにわずかに茂っている程度だった。すすきでさえもが耐えられないほどの自然環境なのだ。
前回来たときに、二本ペアで面白い形をしていた白樺を撮影した写真が残っているのだが、すでに無くなっていた。
 
秋はこれからさらに深まり、豪雪地帯である尾瀬はやがて白の中に埋もれ、眠りにつく。
厳しい自然環境にあるエリアは、往々にして荒々しい景観を見せているものなのだと思うのだが、尾瀬ヶ原湿原だけは、まるで天使たちや妖精たちの遊び場であるかのように、静かに広がっているのだ。
 
 
この後の記事予定として、「日光市街」「切込、刈込湖周辺」「中禅寺湖周辺」「戦場ヶ原周辺」「湯元周辺」と延々と続く。それぞれ特徴はまったく異なる。
特に自分が健脚であるとは思っていないのだが、トータルで40kmは歩いただろうか、さすがに広い。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

J.S.BACH "Flute Sonata in B minor BWV1030 - Andante"

Peter-Lukas Graf - [Vinyl record]