2015年03月のブログ|ガラスの迷宮 - raindrop_5588sp
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ガラスの迷宮 - raindrop_5588sp

この世界に生き、思いの中に喚起されたすべてを形にしてゆきたいです。
稜線のかなたに未知はひろがり、言葉によって、映像によって、そうして音楽によって。
https://www.youtube.com/@RainDrop5588/playlists

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2015

  • 1月(22)
  • 2月(13)
  • 3月(15)
  • 4月(15)
  • 5月(16)
  • 6月(16)
  • 7月(20)
  • 8月(21)
  • 9月(20)
  • 10月(15)
  • 11月(17)
  • 12月(16)

2015年3月の記事(15件)

  • 言葉を持つ神 - 古代人の領域の外、天使は語る  ■の画像

    言葉を持つ神 - 古代人の領域の外、天使は語る  ■

  • 精神論によって卑下されるもの - 「技術」という概念  ■の画像

    精神論によって卑下されるもの - 「技術」という概念  ■

  • 「絶対」であること - 群衆という混沌の中で  ■の画像

    「絶対」であること - 群衆という混沌の中で  ■

  • 西の夜空に傾く月 - 春の夜の寸景  ■の画像

    西の夜空に傾く月 - 春の夜の寸景  ■

  • 風刺されることのない風刺 - 論理の盲点に潜むもの  ■の画像

    風刺されることのない風刺 - 論理の盲点に潜むもの  ■

  • 【写真】 輪郭は光に滲み - フォーカス外の風景  ■の画像

    【写真】 輪郭は光に滲み - フォーカス外の風景  ■

  • 映画 Amadeus (神に愛された者) - 欧州の世紀末にある契約  ■の画像

    映画 Amadeus (神に愛された者) - 欧州の世紀末にある契約  ■

  • 太白山下早行至横渠鎮書崇寿院壁  蘇軾 【超訳】  ■の画像

    太白山下早行至横渠鎮書崇寿院壁  蘇軾 【超訳】  ■

  • 春の夜の幻想 - 海の見える階段の途中で  ■の画像

    春の夜の幻想 - 海の見える階段の途中で  ■

  • 作用と反作用 - 陰謀史観の成り立つ素地  ■の画像

    作用と反作用 - 陰謀史観の成り立つ素地  ■

  • 山裾の水辺の集落 - 季節は色彩と香をまとい  ■の画像

    山裾の水辺の集落 - 季節は色彩と香をまとい  ■

  • サイレンの音の中に季節は - 人が立つことができる場所  ■の画像

    サイレンの音の中に季節は - 人が立つことができる場所  ■

  • ジャンヌ・ダルク、啓示を受けた者  - ジル・ド・レという闇とともに  ■の画像

    ジャンヌ・ダルク、啓示を受けた者  - ジル・ド・レという闇とともに  ■

  • 楽に寄せて - ソラリスの海に響く音律  ■の画像

    楽に寄せて - ソラリスの海に響く音律  ■

  • 風鳴りのする午後 - 殉教者たちの、同期する声  ■の画像

    風鳴りのする午後 - 殉教者たちの、同期する声  ■

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ