今 日本の会社で解決すべき問題があり
でも やっぱり解決には中の人達の人間関係なども色々気にしないといけないので そういう周りの色々で今日は連絡を取りました。
結局難しいのはそういう部分だったりするし
そういう部分がリモート難しいなあ なんて感じてしまうこともありますよね。
しかし!!!
先日見たリモートワークしてる人の記事が衝撃すぎたのでご紹介!
元々は「the times」の記事です。
その
究極のリモートワーク
職業
王様👑
「The African monarch who works as a German mechanic (when he's not ruling his people via Skype)」




今時こんなものも可能だなんて!!!
“leads two very contrasting lives - as a part-time monarch and a full-time mechanic.”
Full-time work, part-time work もよく見るけど👀
まさかの王様が副業!!!
しかもかなり 積極的に国家運営してるんですよ!
内容はこんな感じ
Bamsahさん
彼の国はアフリカにありながら
普段はドイツで働いてます。🇩🇪🍺
Bamsahさんはアフリカトーゴの端でで30万人もの国民を持つ王族の王子として生まれました。しかし 大変貧乏だった彼の国、先見の明をもつ祖父が
「この国が豊かになるには 文明と教育だ!」
ということで 孫をドイツに送ります。
で そこでメカニックを学んだBamsahさん。
いろいろ資格をとって祖国に返ったが あまりに祖国が遅れていてそれが活かせなかった。
そこで、ドイツに戻って 修理工として働き
その給与を祖国に送ります。
しかし 1987年 ファックス(しかも2行)で
「おじいさんが死んだから王様になるように!」
と言われます。
そ そんな、、、 もうすっかり落ち着いて家族もいました!
でも祖国を見捨てるわけにもいきません!
で彼は 日中は 自分のガレージで働き
夜はスカイプで王国統治を行います!
そして 年に数回(8回くらい)祖国へ実際に行くのだとか。
彼は 祖国を発展させるためには まずは交通!
と 自分の稼いだお金で
祖国の道路を作り
そして安全な水が必要!と
井戸を作り
教育のための学校や 買い物をするお店も作ったそう。とどんどんインフラ整備!
すごすぎます!!!
ちなみに 祖国へ送るお金を稼ぐために
テレビに出たりして 祖国をアピールしてお金を稼いだのだとかバイタリティもすごい!
でもまずは、そんな彼を貧しい国から
ドイツまで送った おじいさま王の 先見の名がすごいですよね!!
そんなわけで 昨日に引き続き 王様ネタでした。
(昨日はヘンリー8世)
王様も色々ですね!
でもあのヘンリー8世も 政治手腕は優れていたのだとも言います。人間いろんな面がありますもんね。
これ見てたら 私の初めに書いた「リモートだと難しいな」なんてちっさいですよね。
このかたの偉業に比べれば なんでもできる気がしてきてしまいますねー。
インフラ繋がりで 明日はインフラネタ行きまーす。
(多分)
あ 今日の方日本語で紹介してる動画がありました。気になる方はぜひ。
https://youtu.be/5kAm9MMz_QA?si=bt1PEX4Xi1oJSnBE