英国在住の母娘が
(娘6歳)
日本に滞在中です。
海外在住でバイリンガル教育困っている方々いたらぜひ呼んでほしい!!!
娘の日本語力の成長を記録しようと以前書いてたのに最近すっかりご無沙汰でした。
まあ
ちょいちょいそう言ったまた気では書いていたのですが、そういう時は気になる私 自分で後から見返すためにも 同じ台で続けておけばよかったとすでに後悔中。
昨日は久しぶりに 以前から時々会うお友達家族と動物園に行きました。
すると友人家族に 娘の日本語力の上達にものすごい驚かれました!
英国にいる間: 発語は全て英語
↓
日本に来て初めの娘の話
私への話:英語
私以外の人への話:頑張ってる日本語
↓
私へもだれへも普通に日本語で会話
に変化しました。
それにしても よく考えれば本当に早いですよね!さすが子供!!!
おバカな私はきちんと記録してなくて
いつから 娘と私の会話が日本語になったのかちゃんと覚えておりません。
毎日ドタバタな生活で 娘に申し訳ないことも多いのですが それでも頑張ってくれたんだなと改めて思います。
今や 私も 娘の会話が日本語になった感動よりも
以前英語で会話(というか娘から私へ話していた)その感覚が思い出せない。
そして 自分が日々英語で生活していたことも思い出せない、、、、
私も 結構学習早いと言われること多いのですが それは 物事忘れるの早いからかと思う今日この頃です。
昨日はのんびり 友人と遊び 早めから家でゆっくりしていましたが
バラエティーとか見ながら 冗談言ったり しりとりしたり 全てを日本語で 普通にやり合えるようになった娘。
そんな 言い方するんだ!と すでに今風の言い回しを 私が娘から学ぶことも!!!
ーーーーーーーーーー
そういえば 先日すごく面白かったのでご報告。
こちらに来たての頃 込み入った話は娘が私に英語で説明し
と 私を介して伝えていた娘。
先日妹の家に行くと
先日面白かった出来事を 全て日本語で私に説明し
という娘
私も
妹も 爆笑し🤣
娘ちゃん 今の全て日本語で言ってたから
妹もわかってるよー全部!
通訳いらないよー
というと
娘もびっくり!
「え?!本当?!」「妹ちゃんわかった?」と
どうやら娘の中では 「自然に出てくる言葉は英語」
と思ってたけど
もはや日本語になってる模様!
本当素早いですよね!
言語上達の速さ
本当に羨ましい限りです。