娘が 学校から借りてきた本が美しい。
イギリスの美しい自然 動植物という感じ。
それがこちら。
写真撮って載せるのは微妙そうなのでリンクからどうぞ。
https://www.redfernnaturalhistory.com/product/beautiful-britain/
そして特に素晴らしいなと思ったのがこの最後のページ。
Extinct Species
絶滅した動物達。
イギリスの小学校一年生(日本の教育ではまだ年中)の娘が借りられる本に こんな項目があることが素晴らしいなと思いました。
熊や狼などイギリスでは絶滅しています。
そう イギリスは緑が多いので「自然が多く残ってる」という記事を見かけることも多いのですが、、、実際はそんなことありません。
こういうフィールドが多く。
(写真は自分の過去ブログ)
なぜなら
人間が開拓し 牧草地のにし
結果として牧草しか生えない土地に変えてしまったそう。
1770年の時点では
2分間でテニスコート一つ分の森がなくなっていたそう
、、、で
天然の森に関しては
国土全体のたった2%になってしまったそう!
↓詳細はこちらをどうぞ。昔のブログ)
https://ameblo.jp/raincherry2021/entry-12667572003.html
そういや オーストラリアのウサギ問題の発端もイギリス人でしたね(娯楽にためにうさぎ持ち込んで🐰)
歴史を繰り返さないため 小さなうちから色々学べるといいですね。
関係ないけど
可愛いうちの子。
色々おもちゃも買ったのに(電動のとかもかったのに)結局一番のお気に入りのおもちゃはこちら。
長い菜箸(使わなくなったもの)にいらない紐つけたこれがお気に入り。
捕まえた後のこの顔!
やったよ! ってかわいい❤️
明日は ファームに動物見に行ってきまーす。