異次元の神社 魂の紐解きの旅in高野山➁ | 今ここ

今ここ

今ここにすべてがあり 今ここがすべて

前回のブログに続き

 

訪れたのは

 

 

丹生官省符神社

にうかんしょうぶじんじゃ

 

自尊院から119段の階段の途中で

一ノ鳥居をくぐり

 

登り切って

二ノ鳥居がありました。

 

そこからみる拝殿は

ごく普通のお社でした。

 

 

しかし!

 

 

拝殿の前に行き

ご挨拶をしようと

奥を見ると

 

次元が違っているのが

肉眼ではっきりとわかりました。

 

えっ、えっ

 

何度も瞬きをしましたが

やはり拝殿の奥は

異次元の空間でした。

 

 

意識でその奥をみても

どこまでも続いている

感覚しかありません。

 

この時は

私たった一人。

 

 

 

このように肉眼でみえた神社は

初めてです。

 

拝殿で

ご挨拶と感謝を伝え

ゆっくりと宣言をしました。

 

 

 

 

 

 

次に御朱印をいただきに

社務所に行きました。

 

 

社務所にいた

ご親切な女性が

気になった御朱印について

説明したくださり

そのストーリーに

引き込まれていきました。

 

 

 

そして

 

高野山遥拝所

教えていただき

カメラで撮影しながら

そこから揚柳山(高野富士)を眺め

 

これから高野山に向かいまーーす飛び出すハート

 

と心の中で伝えると

 

私の言葉に呼応するように

歓迎のサインが

カメラの前に現れてくれたのですキラキラ乙女のトキメキキラキラ

 

 

思わず

撮影しながら

声を上げた私。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自尊院といい

丹生官省符神社といい

 

生きて来れたこと

本当に

本当に

有難いと感じる場所でした。

 

 

 

次に

高野山魂の紐解きの旅の仲間と

合流するため

高野山駅に向かいます。

 

 

 

 

追伸

九度山駅構内にある

おにぎり屋さん

 

あんな美味しい

おにぎりを食べたのは

いつだったか

思い出すことができません。

 

あとごぼう茶も

めちゃくちゃ美味しい。

 

 

もし開店していたら

チャンスですスター