地蔵が出来上がるまでっ☆ | レインボーライフ

レインボーライフ

劇団エムキチビートに所属する俳優、若宮亮オフィシャルブログ☆一度しかない人生を虹のように送る日記☆

いやっほうべーっだ!音譜




嬉しいことにまだまだみなさんからの黎明浪漫譚の感想ツイートが止まらないようなので、ここでまたオフショットとしまして、どのようにあの地蔵が完成したかお楽しみくださいにひひ(笑)






今回、じつはバリカンを持ち込んで伸びてきた髪の毛を本番前日に刈り込んだのです。







このように。




さぁ、この腕は誰の腕でしょう…。






容赦なくバリカンを入れていく。





躊躇なくバリカンを入れていく。






気持ちがいいほどに入れていく。






さぁ、誰だ!!


この横顔は誰だ!!




どんどんギャラリーが増えていきました。






さぁ、誰だ誰だ!!





正解は…。



まだ横顔だけど、座長のこうちゃんでした(笑)




その横でむねさんが怖そうに見守ってくれています(笑)




あべちゃんは抵抗することなく、なすがまま、されるがままこうして地蔵になっていったのです。






よく見ると助けを求めているような(笑)






で、優しい座長はもみあげだけを残してあげたのでした(笑)





笑ってる、よかったねあべちゃんべーっだ!





でもね、千秋楽終わって、地蔵のあべちゃんはまずもみあげを剃ったそうですにひひ





そして、最後におまけショットひらめき電球





物語の最後に走馬灯を映像で出す演出があったのですが、全部走馬灯用に撮影をしたのでありました。




映像の富田さんが沢山のシーンを撮影したのでした。




ソラオの走馬灯を。







いやぁ、本当に沢山の人にいまだに愛してもらえる作品になったこと、本当に嬉しく思います。







改めてありがとうございましたアップ





Android携帯からの投稿