うまくいかなくて、落ち込んだ時ほど丁寧に生活してみる | Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

光の彩りと言葉をあなたに!
手渡したいのは『どこにいても、何をしていても、誰といても、どんな時でも“私は大丈夫!”と笑って生きれる人間力』
自然の力、自分の持つ潜在能力を活かし
“地に足のついたスピリチュアル”で《自分を生きる》方法をお伝えしています。

以前、セッションを受けてくださった方が

嬉しい報告をしてくだいさいました。

 

「少し前にとても落ち込んでいて、

前にセッションで言われたように

丁寧な生活を意識しました。

自分で食材を選んで料理をして

自炊をするようにしたら

いろんな事が変わりました。

以前は、“キツいから”とコンビニでゴハンを買っていましたが

丁寧な生活を意識して、自炊をするようになってからは

コンビニに行っても

“買うモノがない…”と感じるようになりました。

不思議ですね。

今は、新たに学びたいことがみつかって

それに向かって進んでいます。」

 

と笑顔でお話しされていました。

丁寧な生活を意識して自炊をするようになり、

出来合いのモノを買って食べることが少なくなって

結果、

浪費も少なくなって、心身ともに健康なようです。

 

丁寧に食材を選んで

愛情を込めて自炊をすると

その料理には

“丁寧な愛情”のエネルギーが乗ります。

そんな料理をゆっくり味わって食べていると

不思議と体調も整ってきます。

 

反対に

“仕事だから”

“面倒くさい”

“疲れているのに料理なんかしたくない”

そんな思いでゴハンを作ると

“やりたくはないけど仕事だからしょうがない”

“面倒でしたくない”

“疲労してキツイのに”

そんなネガティブなエネルギーが乗った料理になります。

 

 

“うまくいかなくてモンモンとしている”

“思うように事が進まなくて落ち込んでいる”

“辛い出来事があった”

そんな時こそ

丁寧な生活

を意識して

愛情のこもったモノ

を食べてみてください。

心と身体は繋がっています。

身体が整うと、心も整ってきますよウインク

 

 

天草の大自然の中で育ったお野菜。

 

味が濃くて本当に美味しいですよキラキラ