新東名高速道路へドライブ | 行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

日本全国ぶらっと旅&徒然なるままのダラダラ日記。日々忙しさに追われ、生まれた意味と癒しを求めてさまよってます。浜松市の行政書士事務所で補助者として仕事をお手伝いをしており、たまに行政書士補助者日記も書いてます。よかったら覗いていって下さいな♪子育て日記追加

2012年4月14日に開通した新東名高速道路へドライブへ行ってきました。


高速に乗る前にネオパーサ浜松を覗いて来ました。

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

ここ浜松サービスエリア(下り)は高速に乗らなくても入ることが出来ます。


ドックランや公園などもあってきれいでしたよ。

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

でも公園のほうはまだ芝を植えている最中でしたね。


中は浜松の地場野菜やフルーツとか意外と安かったです。

ハーズブラウンにてパンを買いました。

出世大名家康クンアンパンと三ケ日みかんパン。

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ 行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

三ケ日みかんパンが意外と美味かったですドキドキ


さて新東名高速へ入ります。

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

そういえば外人のヒッチハイクがいましたよ。

『京都』という紙を掲げてました。

昨日ラジオK-mix聞いてたらリスナーから「新東名高速で外人が京都行きにヒッチハイクしてた」って言ってたけど、まさか同じ人?

浜松から京都に行く方いるかなぁはてなマーク

少しづつ近づいた方が・・・とりあえず名古屋とかビックリマーク

乗せてくれた方はあらわれたのかなぁニコニコ


新東名高速はカーブもなく道路がまっ平らですごく走りやすいですくるま。Rブ~・・・(車)。きらきら

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ

浜松SAスマートICから乗って浜松いなさJCTまで。その先はまだ繋がっていません。


せっかくなので三遠南信自動車道へ行ってみました。

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ
三遠南信自動車道は浜松北区から長野県飯田までの道路でまだ造っている最中です。

今のところ鳳来峡まで行けます(13.4km)

行政書士ふじた国際法務事務所 補助者Yさん(ありさパイ)のブログ
しかも三遠南信自動車道は無料ですビックリマーク
なのに誰も走っていない汗

三遠南信自動車道は1車線なので遅い車がいると困るかも。

今後はもっと追い越し車線とか造ったほうがいいかもです。

しかしトンネルトンネルがが多かったです。

何もないので大島ダムを見学してまた三遠道路を通って今度は東名高速へ入り、浜松西ICで降りることに。


途中浜名湖SAを通ったけど空いてましたね。

道路も空いてたし、新東名に比べるとカーブも多いし道路もガタガタ道幅も狭い感じがして圧迫感が。

もうかなり古いですものね。


でも浜松人としては第2東名よりも旧東名高速の方を利用するので渋滞が減って良かったかも。