これ驚愕の事実なんですけど… | レインボーエンジェルズ東京店(中目黒)

レインボーエンジェルズ東京店(中目黒)

高波動クリスタル&スピリチュアルグッズのお店、レインボーエンジェルズ東京店です♪
スピメッセージを発信しています。


レインボーエンジェルズの

鈴木トシロウです。

(猫が好き過ぎる・ω・)

  

 

 



メッセージいただきました。



こんばんは。
迷った時、トシロウさんならどうしますか?
何を基準に選びますか?

楽しい方、わくわくを選びたくても
仕事の希望職種では不採用、不本意な仕事で採用な時

本当はやりたくない、選びたくない、けど、お金のため、生活の為、家族の為にどうしてもやらないといけない時

どうしても我慢しないといけないとき
どうやって納得すれば良いと思いますか?






主にお仕事でお悩みのようですね。
トシロウさんならどうしますか?とのこと。


希望職種でもそうでなくても、

休日出勤しない
残業しない

キャパオーバーの業務は断る
興味ない飲み会に行かない
気分次第でランチも断る
愚痴に付き合わない

楽しくないのに笑わない
空気を読んで話を合わせない など

職場環境のストレスの種を

できる限り排除します。


「会社がそういう方針だから!」
「上司がやれって言うから!」

と他人軸になる状況をできる限り無くします。
 

 

 

 





これ驚愕の事実なんですけど!



仕事でも
パートナーシップでも
子育てでも
人間関係でも
親子関係でも

どんな理由や過程があろうと

周りの人は全員、
あなたが実際に
選択してることは「やりたいからやってる」と100%思ってます。




どんなに不機嫌な顔してても
どんなに文句を言ってても

どんなに時間や体力を使うことでも

周りの人は全員、
あなたが実際に選択してることは
「やりたいからやってる」と100%思ってます。


100%です。



だからそもそも

あなたの不満は相手に

1ミリも伝わってない

のです。

 

ビックリですよね?
でもこれマジなんです。



皆、
あなたの言葉ではなく
あなたの表情ではなく


あなたの「選択」が真実

だと思ってます。

 

だから

あなたの選択を変える必要があるのです。

 





少なくとも、
「できません」と言って
「ダメだ」って言われたらやればいいのです。

交渉せず最初から諦めると
「あの人がやれって言うから!」
と他人軸になります。

すると

支配、コントロールされるのが
当たり前になります。


相手や場所に
自分の力を明け渡してしまいます。


限界まで我慢して
ある日、爆発して

「もう辞めるしかない…」と
交渉せずに黙ってドロップアウト

することになります。







「うちの会社、休みないから!」
「もう死にそう」


陰でグチばかり言いながら
休日勤務しまくってる人がいました。

 

話を聞くと、

会社にその不満は伝えてなく

表向きはいい顔してるようでした。



会社が望んでることはそうかもだけど、

自分の在り方を選んでるのは自分自身だよ

と言ったらスルーされました。笑{emoji:にっこり}

この人は、

「陰でグチばかり言いながら休日勤務しまくる」

という現実を自分で選んでるな
と思いました。








人のせいにしてれば

自分で決めなくていいからラクです。

自分で考えなくていいのでラクです。

でも他人軸なのでずっと苦しい。

 

でもラクだから変わろうとしない。

「苦しいけどラク」に甘んじてしまう。

 

そしてどんどん

身動きが取れなくなっていく・・・。

 

それが支配、コントロールに

苦しむ根本原因です。



厳しいですか?

ぼくもそういう時期があったので
気持ちはわかります。


本音を言うのは怖いですよね。
わかります。
嫌われたくないし。
揉めたくないし。
傷つきたくないし。








でも実は、

ダメだと思ってるのは
自分だけだったりする

のですよ。

 

本当に。

いざ本音を言ってみると
要望がすんなり通ることもあります。




言葉でちゃんと相手に伝えてないことは
1ミリも伝わってない
のですよ。

そんなことない!
だって嫌な顔してるし!

前に言ったことあるし!

でも変わらなかったし!
残業や休日勤務なんて誰でも嫌に決まってるし!

いや、1ミリも伝わってません。



あなたが
「それはやりたくないです」
「ずっと嫌でした」と言ったら、
相手はめちゃくちゃビックリするはずです。

 

「え?まったく知らなかった驚き

「何で今まで言わなかったの?驚き」って。










>本当はやりたくない、選びたくない、けど、お金のため、生活のため、家族のためにどうしてもやらないといけない時

どうしても我慢しないといけない時、
どうやって納得すれば良いと思いますか?



家族と

本音で話し合ってください。


どう納得すればいいか?じゃなく

「〇〇したい」

「〇〇したくない」

「だから〇〇していきたい」

「だから一緒に考えてほしい」

という本音を話し合ってください。



それは、あなたのワガママではありません。

 

なぜなら

人間関係は常に共同創造だからです。

 

 

あなたに不調和があるなら、

パートナーや家族にも

何か不調和がある可能性は高いです。

 

本音で話し合うことが

お互いに自分自身を取り戻す招待状になる

のです。



これまで本音で話し合って来てないなら
ケンカになるかもしれません。

 

でもそれは、

お互いに今まで放置してきた

自分自身と向き合うことでもあるのです。

 

とても大切なことなのです。

 

ほっといたら

後々もっと大きな問題になります。
 

 







黙って我慢したまま、
「家族のため」って頑張り続ける

ストレスを溜めた分だけ余裕がなくなります。


パートナーや子供の話を
聞く余裕がなくなります。

「自分はこんなに

家族のために頑張ってるのに!」
と爆発する日が来ます。










なぜ我慢するほど
このようなすれ違いが起きるか?といえば

諦めて言ってないことは
相手に1ミリも伝わってない

からです。

本当にただそれだけなんです。



「言わなくてもわかってるはず」
「言っても無駄」じゃなくて・・・。

深く関わる関係の相手ほど
話し合うことが絶対に必要
なのです。

あなたの選択を変える必要があります。







あなたが女性なら、
旦那さんに
「あなたが一生懸命なのはわかってるよ」

ってちゃんと褒めてください。

男性は褒められないと

報われないのです。


あなたが男性なら、
奥さんの話に「うん。気持ちわかるよ」と
寄り添ってあげてください。


女性は共感してもらえないと
報われないのです。


まずあなたが

家族の味方になってください。
 

そしたら家族も

あなたの味方になってくれます。






我慢の先には
より大きな我慢しかありません。

本音を表現した先に

大切な人たちと話し合った先に
優しい世界はある

のですよ。にっこり


-おわり-

 


キリッ猫あたま(ちゅーる待ち)

 

 


 

 

ポチッと応援お願いします。

 ↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

トシロウからお知らせ

 

トシロウにだけこっそり

ご感想・お悩み相談を送りたい方はこちらへどうぞ。

 

Facebookでも発信してるので、

ぜひ友達になってください。

アプリから「鈴木トシロウ」で検索

またはこちらよりどうぞ。

 

 

 

 

レインボーエンジェルズよりお知らせ

 

スピリチュアルヒーラーの個人セッションを

東京店・大阪店・ZOOMで受けられます!

 

●店頭セッション

手軽にお悩み相談したい方にオススメです。

10分 3,000円(税込)~

東京店のスケジュールはこちら!

 

●ZOOM or 個室セッション(東京)

予約制(当日申込可)

60分 18,000円(税込)

ご予約・スケジュールはこちら!

 

 

 

永井亜樹のミニ瞑想音声プレゼント中ダイヤモンド