2023年9月19日(水)

 

前回のブログで登戸駅に下車したところまで綴りましたが、

 

 

駅構内でそばを頂き、

関東の味付けを実感して南武線に乗り換え、尻手駅まで向かいました。

 

 

下車して乗り換えた電車は、

 

浜川崎行きの支線を走る電車です。

 

この路線に乗車したのは約30年ぶりで、その時は2世代前の101系でした。この電車、2両編成で元は新潟で走っていた電車でした。

 

数分で浜川崎駅に着いた後は、

 

ICカードをタッチせずに改札を出て、今度は、

 

鶴見線に乗り換えました。

 

貨物列車が多い路線なので、

至る場所で貨車を見ることが出来ました。

 

今回、鶴見線で散策したかった駅が二つあり、まずはタイトルに書いた通り、

 

国道駅に着きました。既に架線ポールやホームの雰囲気から相当に強烈でした。

 

改札に向かう途中の光景は、

タイムスリップした感じです。

 

駅の入口からの光景に、

 

反対側からの光景です。

 

そして改札口付近、

 

そして一瞬、差し込む光から出口がもう一つと思ったのですが、

反対側に抜けるには私有地を通る必要がありそうで、ここに入るのを諦めました。

 

国道駅の写真は他にも撮ったものの、駅前を連ねる建物の多くは、そこに住民がいるようで、これ以上の画像のアップは控えることにします。

 

駅周辺の光景はそこまでレトロ感が無かっただけに、この周辺だけが特異でした。

 

次の電車が近付いてきたのでホームに向かい、

 

次の目的地に向かいました。